![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:102 総数:323676 |
五月が丘地区総合防災訓練
現在、本校の生徒への参加呼びかけを全校集会、学級にて行っています。 体験活動をとおし、楽しく防災について学び、訓練ができます。 おまけに、参加すると非常食と記念品ももらえます! さあ、みんな奮って参加してください。 五月中の生徒のみんなは、担任の先生、または教頭先生まで、11月21日(木)までに参加を伝えてください。 さあ、みんなで参加しよう! 11月15日(金)です。
今朝も青空が広がりました。 本日、3年生は中間テスト最終日、そして模擬面接があります。 1・2年生は給食後に下校します。 綺麗な夕暮れでした。
広がる青空や輝く月、山の木々を眺めてると、心が癒されます。 でも、やっぱり一番は…、 五月中の子供たちの笑顔を見ることです! 給食です。
お昼近くになると、「今日のメニューは何だろう」「早く給食食べたいなぁ〜。」と思ってしまいます。 授業の様子です。
いつも楽しく取り組んでます。 金井先生の温かい言葉かけで、みんな安心して英語を使い話す練習をしています。 授業の様子です。
今日もソフトボールに取り組みました。ルールも理解し、ゲームを楽しんでいます。 授業の様子です。
授業の様子です。
今日も跳び箱に取り組みました。取組を重ねるごとに上手になるもんですね。 11月14日(木)です。
大切に育てます。
3年生のためにも大切に育てていきますね。 ありがとうございました。 花の苗を植えました。
たくさんの薪ができました。
必要な方、いらっしゃいますか? 新兵器です!
先日の剪定樹木を平田先生が薪にしてくださいました。 給食です。
冬は温かいスープがとても嬉しいです。 パンもやわらかくて美味しかったです! 美しいお花でおもてなしです。
11月13日(水)です。
五月ケ丘中学校のホームページに! 明日から中間テストです。
日頃の学習の成果がでますように! フレー!フレー! 応援してるからね! 今夜は早めに寝て、明日に備えましょう。 おやすみなさい。 授業の様子です。
柔道に取り組んでます。 授業の様子です。
陸上に取り組んでます。 今日の給食です。
ご飯は麦ご飯でした。 |
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1 TEL:082-941-0711 |