![]() |
最新更新日:2025/02/05 |
本日: 昨日:289 総数:1144395 |
今日の授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() さすがは成長期。 昼ご飯の後でもちゃんと食べられます。 今日の授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() 丁寧に線を引いて 穴開けは慎重に。 税の作文表彰![]() ![]() ![]() ![]() 広島北税務署と納税貯蓄組合連合会の代表から、入賞生徒に賞状と記念品が贈呈されました。 5名の生徒のみなさん、おめでとうございます。 収穫野菜の贈呈式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はその一部を「こども食堂」のボランティア活動をされている駱駝(らくだ)カフェの松浦さんに贈呈させていただきました。(安納芋の下には金時芋もあります) これまで中心になって育ててくれたA組さんが中心となって、松浦さんへにファームの説明をしたり、収穫野菜のお味噌汁をごちそうしたりして、贈呈式を行いました。 自分たちの作った野菜が、他の人の役に立つということで、生徒たちもとてもうれしそうでした。 今日の授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 朝の外気温は10度以下ですが、みんな元気に体育を頑張っています。 「手がいた〜い!」 冬のレシーブ・サーブは、なぜかほかの季節より痛く感じますね。 女子は体育館でバスケです。 2年 修学旅行 解団式![]() ![]() ![]() ![]() 各学級代表の振り返りの中では、行動目標としていた時間や挨拶がきちんとできたといううれしい内容がほとんどでした。 団長の校長先生からも、旅館の方から「こんなに素晴らしい生徒さんたちは初めてです」というお褒めの言葉をいただいたことなどが紹介されました。 修学旅行を通して学んだ様々なことを明日からの学校生活にも生かしていってくださいね。 安佐南区PTAコーラス交歓会![]() ![]() ![]() ![]() 広島市立大学のホールに区内の各小・中学校PTAが集まり、互いの歌声を発表し合いました。 安佐中学校PTAは「桜坂」「クリスマスキャロル・メドレー」の2曲を披露し、会場から大きな拍手をいただきました。 3人の先生たちも9月から練習してきた成果をしっかり出せたようです。 修学旅行![]() ![]() 貴重な経験、友とのかけがいのない語らい、すべて大切にしてください。 2年生の生徒を、支援してくださいましたすべての方にお礼を申し上げます。ありがとうございました。 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
吉備サービスエリアに到着しました。
トイレ休憩をします。 予定より早いですが、この後の交通状況によります。 小谷サービスエリアでまた、発信します。 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 三木サービスエリアで休憩予定です。 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アメをゲットした生徒もいましたね。 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 「なんでアメリカの小麦畑はこんなに大きくて丸いのがいっぱいなんだろう?」 工業化したアメリカの農業についてみんな真剣に考えています。 今日の授業(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() 「頑張れー!」「ファイトー!」 見学・待機の生徒からも大きな声援がとびます。 いいですね。なんだか微笑ましくなります。 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6 TEL:082-877-0111 |