![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:119 総数:748487  | 
授業の様子
1−5英語 
1−2社会 2−2社会  
	 
 
	 
 
	 
授業の様子
1−1美術 
1−8国語 1−6英語  
	 
 
	 
 
	 
授業の様子
3−2英語 
3−3数学 3−4国語  
	 
 
	 
 
	 
授業の様子
3−5理科 
3−6数学 3−1美術  
	 
 
	 
 
	 
学校いじめ防止等のための基本方針
<swa:ContentLink type="doc" item="45607">学校いじめ防止等のための基本方針</swa:ContentLink> 
警報発令時の対応3年マナー講座
広島市立広島商業高校から先生をお迎えし、マナー講座を実施しました。お辞儀や電話の受け答えなど、真剣に取り組みました。 
 
	 
 
	 
 
	 
部発足
今日の部発足を経て、1年生も一緒に本格的な部活動が始まりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
情報モラル教室
NTTドコモと西警察署の協力をいただき、情報モラルについての学習を行いました。 
これからの大事に人生を送るために必要なことを、たくさん学びました。  
	 
 
	 
 
	 
おやじの会 ソフトボール部に挑戦2
大人も全力で頑張りましたが、子どもたちにはかないません。 
 
	 
 
	 
おやじの会 ソフトボール部に挑戦1
おやじの会主催の「ソフトボール部に挑戦」が行われています。 
 
	 
 
	 
 
	 
犯罪防止教室
西署の協力を得て、犯罪防止教室を行いました。 
先生方で構成された庚午劇団の熱のこもったロールプレイに生徒は釘づけになっていました。 今日の様子は、来週発行の西区青少年健全育成新聞「とんぼ」に掲載予定です。  
	 
 
	 
 
	 
3年生全国学力学習状況調査
3年生は、全国学力学習状況調査に取り組みました。本年度、初めて実施された英語の「話すこと」のテストはパソコン教室で実施されました。 
 
	 
 
	 
授業参観
本年度初めての授業参観。大変多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
 
	 
清掃の様子2
さすがは2・3年生。素晴らしい掃除ぶりでした。1年生も小学校のもくもく清掃がいきており、とても立派な姿でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
清掃の様子1
今日から無言清掃が始まりました。 
 
	 
 
	 
生徒会紹介・部活紹介
2・3年生が1年生に生徒会の紹介を行いました。その後、各部活動紹介もありました。各部とも工夫をしたパフォーマンスをし、1年生は真剣に見入っていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校だより4月1年生校内巡り
1年生は、校内巡りをしています。 
小学校に比べ校内はとても広いので、移動も大変かもしれませんね  
	 
 
	 
 
	 
学級開き3
7・8組の様子です。 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立庚午中学校 
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001  |