![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:267 総数:1220878 |
授業の様子 2年
今年度は、道徳の授業を、二人の先生で行っています。 2年4組 国語 西澤先生 「生物が記憶する科学」 事実と意見を読み分ける みんな真剣に取り組んでいます。 授業の様子 2年生
2−1 英語 棟田先生 過去形 ペアでジェスチャーも入れての言語活動です。 2−2 英語 牧野先生 過去形 感情を込めてゆっくり話す。 不審者対応避難訓練
安全が確認されたあと体育館に集合しました。 生徒の安全を第一として取組ます。 安佐fファームの手入れ
生徒による草抜きや水やりも進行中です。 ナスの花が色づきそろそろ実がついてきます。 安佐中FARM2
安佐中FARM
蔓が伸びる野菜は、ネットを張ったりしました。 1組さんも、草取りに協力してくれています。 授業の様子2 3年
授業の様子 3年
3年2組 数学 浅枝先生 式の利用 演習問題の答え合わせです。 3年3組 理科 岡田先生 力の合力 平行四辺形の法則を使う練習です。 3年4組 社会 濱尾先生 世界恐慌後のドイツとイタリアの対応を説明する。 朝読書の様子2
朝読書の様子
水泳部、学校のプールで練習スタート
学校の池の様子
本日の朝読書の様子
落ち着いた雰囲気で読書をしています。 登校の様子
体育祭8
体育祭7
体育祭6
体育祭5
体育祭4
体育祭3
|
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6 TEL:082-877-0111 |