![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:250 総数:711487 |
生徒総会
最初から最後まで生徒による生徒のための総会が行えました。
最後に生徒会のスローガンである 「ひとりはみんなのために みんなはひとりのために」 が達成できるよう各クラスで取り組むことを代議員が宣言しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1−2数学
1−1数学 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1−5社会
1−4技術 1−3国語 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
2−2美術
1−8英語 1−7国語 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
3−3理科
3−4英語 3−5国語 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
2−5、6男子体育
3−1理科 3−2数学 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会の様子
各部活動の表彰を行いました。
結果が出ずとも一生懸命な姿はかっこいいです。 また、保健委員会から掃除道具の使い方について説明がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
各学年とも真剣に授業に取り組んでいます。
今日の午後は、3年生は進路説明会、1・2生は授業参観、PTA総会が行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校風景
雲ひとつない青空の広がる朝、連休を終え学校が再開しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(金)絆学習会
本日から今年度の絆学習会が始まりました。
基本的には金曜日の放課後や試験週間に開催されます。 授業でわからないところや、自習をしたりなど自主的に参加して取り組んでください。 各学年ごとに教室が分かれているので掲示を見てくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
2−6理科
2−1音楽 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
2−3数学
2−4数学 2−5社会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1−5英語
1−2社会 2−2社会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1−1美術
1−8国語 1−6英語 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
3−2英語
3−3数学 3−4国語 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
3−5理科
3−6数学 3−1美術 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校いじめ防止等のための基本方針
<swa:ContentLink type="doc" item="45607">学校いじめ防止等のための基本方針</swa:ContentLink>
警報発令時の対応3年マナー講座
広島市立広島商業高校から先生をお迎えし、マナー講座を実施しました。お辞儀や電話の受け答えなど、真剣に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部発足
今日の部発足を経て、1年生も一緒に本格的な部活動が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 |