![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:129796 |
なかよし発表会 グーチョキパー
2回目の幕間の出し物は、もも組の手遊び「グーチョキパー」です。グーとキョキとパーでいろいろなものができるね。
![]() ![]() ![]() たけ組の合奏「ジングルベル・赤鼻のトナカイ」
たけ組の合奏は「ジングルベル」と「赤鼻のトナカイ」です。素敵な演奏でしたよ。難しかったけれど、がんばったね!
ご家族の皆様、温かい拍手をありがとうございました!がんばったところ、かわいかったところ、素敵だったところ・・・しっかり褒めてあげてくださいね!! ![]() ![]() ![]() なかよし発表会 「あっちゃんあがつく」
たけ組二つ目ののグループ発表は、ことば遊び「あっちゃんあがつく」です。あ・い・う・え・お おいしい食べ物がたくさん出てきたね!
![]() ![]() 「ももぐみがえるののどじまん」 やった〜!鐘がいっぱい鳴った〜!
「ももぐみがえるののどじまん」やった〜!!みんなで力を合わせたら、鐘がいっぱい鳴った〜!
![]() ![]() ![]() 「ももぐみがえるののどじまん」どうやったら鐘がたくさん鳴るのかな??
もも組の劇は「ももぐみがえるののどじまん」です。「どうやったら、鐘がたくさん鳴るのかな〜?」
![]() ![]() ![]() 「おむすびころりん」 ねずみの国では・・・
ねずみの国では、ねずみたちが美味しいおむすびのお礼に、おじいさんおばあさんをもてなします。お礼の品は・・・
![]() ![]() ![]() 「おむすびころりん」 おっとっと〜穴の中に落ちる〜
たけ組の劇は「おむすびころりん」です。おじいさん、おばあさんが食べていたおむすびが転がって穴に落ちると・・・・
![]() ![]() ![]() なかよし発表会 グループで発表!
たけ組のグループ発表はペープサート劇「パン屋さんにお買い物」です。かわいい動物たちが、メロンパンを買いに来ました。
幕間は、もも組さんの手遊び「こんこんキツネ」です。 ![]() ![]() なかよし発表会が始まりま〜す
12月8日 今日は、子供たちが楽しみにしていた「なかよし発表会」です。ドキドキするけれどがんばります!
写真はないけれど・・・プログラム1番、たけ組の鍵盤ハーモニカでなかよし発表会が始まりました。 ![]() ![]() また作ってね!
おいしかったよ。また、作ってね、お母さん!
![]() ![]() 大根のお弁当 その2
おいしくて、あっという間に食べちゃった!
![]() ![]() ![]() 大根のお弁当 ありがとう!
きのう、お母さんと大根を抜いた もも組さん、おいしそうな大根がお弁当にたくさん入っていました!ご家族の皆さんで味わっていただけたら嬉しいです。
![]() ![]() ![]() 大きな大根だよ〜!
12月4日 もも組さんが親子で大根の収穫をしました。土の中から大きな大根が出てきて大喜び。「パパの大好きな大根すりにしよう!」「おでんがいいな〜」と、嬉しそうな子供たちでした。
![]() ![]() ![]() チューリップの球根を植えたよ!
12月4日 もも組さんがチューリップの球根を植えました。たけ組になる頃、きれいな花を咲かせてくれることでしょう!何色の花が咲くかな?楽しみですね!
![]() ![]() ![]() |
広島市立矢野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目12-2 TEL:082-889-3127 |