最新更新日:2025/07/14
本日:count up44
昨日:15
総数:90713
7月のにこにこ広場☆7月4日・15日◇いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園◇

安西高等学校のお兄さんお姉さん先生ありがとうございます!!

「きれいなお花をありがとう!!」

お礼を言って、記念撮影をした後は・・・

「お兄さん、お姉さん大好き!!」

親しみの気持ちをもち、触れ合いやお話する時間を楽しみました!

安西高等学校の皆さん本当にありがとうございました!

大切に育てます!!


画像1
画像2
画像3

安西高等学校 花いっぱい運動☆

安西高等学校の生徒会、生活委員会のお兄さんお姉さんが

「花いっぱい運動」で育てた葉ぼたん、ビオラの花のプランターを

安西幼稚園へ8つも届けてくださいました!!

今年度2回目!季節ごとの花のプランターを届けていただいており、

正門で毎日送り迎えしてくれる花に、子供たちも大喜びです!!
画像1
画像2
画像3

みんなそろって♪♪♪

生活発表会で保護者の皆さんと掛け合いで歌う

歌練習をしました♪

子供たちは毎日、歌をうたったり、合奏をしたり、劇遊びをしたり

発表会に必要なものを作ったり・・・みんなで心と力を合わせて頑張っています!

発表会もいよいよ近づいてきました☆☆☆

土日しっかり体調を整えて、また、元気に月曜日に会いましょう!!
画像1

5歳児すみれ組 何ができるかな!?

チョキチョキ!

ペタペタ!

何ができるかは・・・

12月8日(日)生活発表会までのお楽しみです♪♪♪
画像1
画像2
画像3

何ができるかな!?お楽しみに!!

ローラーを使って

何ができるかは・・・!?

12月8日(日)の生活発表会までのお楽しみです♪♪♪
画像1

5歳児すみれ組 ドッジボール 自分たちできるよ!

ドッジボールのコートの白線を自分たちでひいたり

友達を集めてチーム分けをしたり

遊びの場を整え、自分たちで進める姿に頼もしさを感じました!

画像1
画像2

4歳児もも組さん すみれ組さんが交流に出かけた留守番の間

画像1
「いってらっしゃい!!」

交流に出かけたすみれ組さんを見送った後

歌や合奏、劇遊びをしたり

園庭で縄跳びに挑戦したり

もも組さんも元気いっぱいがんばっています!!

12月18日(水) 楽しみ給食試食会!おいしいよ!!

小学校紹介で給食のお話を1年生のお兄さんお姉さんから聞きました!

写真の絵は1年生が描いてくれたものです!

12月18日(水)安西小学校へ給食試食会へ行かせていただきます。

お世話になります。どうぞよろしくお願いいたしいます。
画像1

くつそろえ!

体育館入口に脱いだ靴!!

きちんと揃っていますね☆☆☆

「くつそろえ」「あいさつ」

今年度の取組目標がきちんと身に付いています!!
画像1

ちょっとした触れ合い☆

じゃんけんをしたり!

お話をしたり!

活動の合間も交流を深めるよいひと時になっていました!
画像1

じゃんけん列車!

笑い声や歓声が体育館に響きます!

安西小学校1年生のお兄さんお姉さん

ひまわりやすにしほいくえんの友達との交流を楽しみました!
画像1
画像2

教科書・道具箱・ランドセル!

机の中のものを見せてもらったり

ランドセルを背負わせてもらったり!!
画像1
画像2
画像3

なかよし交流会 幼保小連携

安西小学校へ「なかよし交流会」に出かけました!

ペアのお兄さん、お姉さんからプレゼントのペンダントをもらいました!

自己紹介をしたり、学校を紹介してもらったりした後

ペアで出発!


画像1
画像2

毎月22日は「子ども安全の日」

学校・家庭・地域において子どもの安全を守るための様々な取組を行っています。

幼稚園の安全の日の集いでは「いかのおすし」の話と指導を行いました。

「いかのおすし」身を守る合言葉

いか・・・いかない
の ・・・のらない
お ・・・おおきなこえをだす
す ・・・すぐにげる
し ・・・しらせる

各ご家庭でも安全について話し合ってみましょう。
画像1
画像2
画像3

暖かい日差しの中で思い切り体を動かして遊びます!

12月8日(日)の生活発表会の歌や合奏、劇遊びの声が

保育室や遊戯室から聞こえてきますが

園庭でも、ドッジボール、縄跳び、乗り物等で遊ぶ元気いっぱいの

子供たちの声が響いています!


画像1
画像2
画像3

11月21日 挨拶ヒーロー!!

5歳児すみれ組の 挨拶ヒーロー

今月の挨拶当番は、本日が最終日でしたが

毎日の挨拶は引き続き頑張っていきます!

挨拶を交わすと1日を元気にスタートできますね!!
画像1
画像2

11月20日 挨拶ヒーロー!!

5歳児すみれ組さん

朝の挨拶当番を頑張っています!!

安西幼稚園の文化、伝統の挨拶の姿!!

とても気持ちがよく素敵ですね☆☆☆

画像1
画像2

げんきっこの集い

今日のお話は「バランスのよい食事」についてです。

赤・黄・緑に分類される栄養のお話!

明日から朝食の栄養バランスについてお家の方と一緒に考えながら

食事をしていきましょう!!

バランスのとれた食生活で心も体も元気いっぱい!!

生活カレンダーに食べた食品の分類をしながら振り返りをしてみましょう!
画像1
画像2
画像3

5歳児すみれ組 リース作り

さつまいものつるで作ったリースに

毛糸を巻いて・・・

これからいろいろな飾りつけをして仕上げます!

素敵なリーズができそうですね!

楽しみです!!
画像1
画像2

4歳児もも組 縄跳びがんばるぞ!!

寒くなってきても戸外でしっかり体を動かして遊びます!

縄跳びにクラスのみんなで挑戦!!

「まわして ぴょん!」みんなの掛け声が聞こえてきました!

もも組さんの頑張る姿!とてもかっこいいですね!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624