最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:51
総数:314585

朝会

 今日の全校朝会は、敬老会で演奏するために5月から少しずつ練習を重ねてきた子どもたちが、全児童の前で演奏しました。
 子どもたちは歌とリコーダー演奏に聴き入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自立活動「冬野菜の準備」(たんぽぽ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬野菜の種を植えるために,ミニトマトを抜きました。

しっかり根付いていましたが,友達と力を合わせて引っこ抜くことができました。

1月には,大根やかぶ等を用いて,七草粥を作る予定です。

図工(4年1組)

 運動会の絵を描く学習をしていました。
 担任は運動会の写真を何枚も印刷して用意し、子どもたちに見せることで場面の様子を思い出しやすくする工夫をしていました。
 子どもたちは、自分の絵を描くことに集中していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(2年生)

 今日の算数は図形の学習でした。長方形や正方形の特徴を調べていました。
 担任は、自作の教具を使ったり、教科書を拡大して記入したりと工夫して授業を進めていました。
 運動会が終わってすぐですが、子どもたちは落ち着いて学習していました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

理科(3年生)

 運動場で遮光板を使って太陽を観察したり、放射温度計を使って物の温度を調べたりしていました。
 椅子に座っての学習と違って、子どもたちは自分の考えのもとに様々な場所で観察したり測定したりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201