最新更新日:2025/07/25
本日:count up3
昨日:14
総数:91199
夏休みの絵本貸出デー◇7月28日、8月21日・25日10時〜11時◇いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園◇

きれいになった幼稚園でいっぱい遊ぼう!!

「お家の皆さんありがとうございました!!」
振り返って園庭を見渡し「きれいになったね!!」
保護者の皆様の御協力のお陰様で、幼稚園がすっかりきれいになりました。子供たちは、身体計測の後、さっそく園庭で遊んだり、運動会の練習に取り組んだりしました。
画像1
画像2
画像3

お家の皆さんありがとうございました!!

遊具や畑、花壇、飼育小屋、トラックまわりなどなど
安西幼稚園が皆さんの御協力でピカピカに!
画像1
画像2

自分で見つけて!考えて!

「遊具の下はまかせてね!」「みんなが抜いた草を集めるよ!」自分で仕事を見つけたり、役割を考えたりしながら草抜き!!
画像1
画像2

みんなで頑張った草抜き!!

昨日は、大雨警報が出ていましたが、今日は、雲の切れ間から青空が見えます。夏休みの間にぐんぐん伸びた園庭の草抜きを4歳児もも組、5歳児すみれ組、保護者の皆さんで頑張りました!!

画像1
画像2
画像3

いよいよ2学期がスタートしました!!

雨雲をも吹き飛ばす「おはようございます!」の元気いっぱいの挨拶と笑顔で2学期がスタートしました!!
2学期から育休に入る永岡優子先生にかわり、増岡直子先生をもも組担任に、また、みんなの先生に、1学期にプール補助でお世話になった森山かず枝先生をお迎えし、安西幼稚園は、新たなメンバーでスタートとしました。職員一丸となって子供たちのよりよい教育内容や環境づくりに取り組んでまいります。引き続き、本園教育へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします!!

どきどき!わくわく!の2学期の始まり。今日の空模様のように涙の雨がふるのでは・・・との予想は嬉しくはずれ、就任式、始業式も目を輝かせ、姿勢を正して話を聞いている子供たちの姿をたくましく思いました。

2学期のがんばり目標は1「あいさつ」2「くつそろえ」3「みんなで力を合わせる」の3つです!
1の「あいさつ」は、安西幼稚園の伝統!長い夏休み明けもとても上手でした!2「くつそろえ」は、2学期は“かかとを揃えて靴箱へ入れる”と、少し気をつけるポイントが増えます。保育室の持ち物や道具も1学期から“そろえる”を合言葉に整理整頓をし、自分達で環境を整えることを意識して取り組んでいます。2学期は運動会や生活発表会等、行事もたくさんあります3「みんなで力を合わせる」の合言葉で頑張っていきましょう!!
新しく先生を迎えて就任式!2学期もがんばるぞ!始業式
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624