最新更新日:2024/06/19
本日:count up11
昨日:227
総数:1373145
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

8月19日(月) 夏休みの部活動

午前中後半のグランドではサッカー部、体育館では卓球部が練習しています。3年生が引退して人数が少なくなりましたが、基礎からしっかり練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月19日(月)進入路拡幅工事についてのお知らせ

画像1 画像1
 先日よりご迷惑をおかけしております,中学校への進入路拡幅工事について,お知らせいたします。工事は順調に進み,現在,削った部分にはカラーコーンが置いてありますが,車両の通行が可能となりました。中学校に車両で入られる場合には,工事車両等に気をつけられて,ご通行ください。ただし,8月26日(月)につきましては,ガードレールの取り付け工事のため,終日(8時ころ〜17時頃)車両の通行はできません。歩行者用通路のみの通行となりますので,ご理解いただきますよう,お願いいたします。

8月19日(月) 夏休みの部活動

長かった夏休みも後一週間になりました。
お盆休みを終えて今日からほとんどの部活動が活動を再開します。
午前中の体育館では男子バスケ部が、グランドでは男女ハンド部と陸上部が活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(日) 市総体卓球個人戦

昨日の団体戦に続いて、今日は市総体卓球個人戦が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(日) 夏休みの部活動 野球部

グランドでは8月20日からの市総体を控えた野球部が練習しています。
グランド整備も全員で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(日) 夏休みの部活動 女子バスケ部

朝の体育館では、市総体を一週間後に控えた女子バスケ部が練習しています。ディフェンスの細かい詰めを行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(土)市総体卓球男子団体戦

男子卓球部も団体戦を戦いました。
残念ながら1-3で敗れてしまいました。
明日の個人戦では頑張っでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(土)市総体女子卓球団体戦

東区スポーツセンターで行われた市総体女子団体戦に卓球部女子が出場しました。
3年生は意地を見せ一本取りましたが、残念ながら1-3で敗れてしましました。明日の個人戦も頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月16日(金) 車両進入路拡幅工事

本日の工事を終えました。
これまで植え込みとの間にあったコンクリートの縁石をハツってます。(お判りいただけるでしょうか?この縁石分約50cm広がり、4m10cmの車両進入路になります。)
この後、植え込み部分を一部削りガードレールを設置します。
それまでの間、端の部分をカラーコーンで仕切っていますが、通行の際には十分ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月16日(金)夏休みの部活動 女子バスケ部

午後の一番暑い時間を避け、女子バスケ部もお盆休みを終えて練習を再開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月16日(金) 夏休みの部活動 卓球部

明日からの市総体に向け、お盆休みを終えた卓球部が練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月16日(金)車両進入路拡幅工事

先日メール配信でもお知らせしましたが、本校車両進入路拡幅工事が始まりました。
工事期間は一週間程度を予定しています。期間中の日中は車両の出入りができません。ご不便をおかけしますがご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日(8月16日)の対応について

明日の部活動などの気象対応について教育委員会から指示がありました。
明日16日(金)は、台風通過後となり、「台風接近時の対応(全市一律)としません。」
が、現在本校体育館は避難所となっており、避難所が閉鎖されていなければ警報ひとつでも活動できません。

(参考)
■雨の予報:15日24時までにかけて雨が強まり、非常に激しい雨が降る見込み。(1時間最大降水量60ミリ、16日朝6時までの24時間降水量最大250ミリ)
■注意報・警報:暴風警報、波浪警報は、15日21時まで継続する見込み。大雨注意報は、15日昼12時以降に大雨警報(土砂災害・浸水害)に切り替わり、大雨警報は、16日朝6時まで継続する見込み。洪水注意報を発表する可能性もあり、降雨によっては洪水警報の発表も見込まれる。
 よろしくお願いいたします。

8月15日(木)台風10号にご注意ください。

台風10号は本日午後広島へ最接近する模様です。
今後の気象情報に十分ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月15日(木)戦後74年

74回目の終戦の日を迎えました。
本校はこれまでも、これからも平和を希求する教育を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月14日(水)台風情報にご注意ください。

大型の台風10号は、15日にかけて暴風域を伴い、強い勢力で西日本に接近し、四国地方に上陸するおそれがあるそうです。
また、15日にかけては、台風本体や周辺の発達した雨雲が流れ込み、西・東日本の太平洋側では、局地的に雷を伴い猛烈な雨の降る所があり、大雨となるおそれがあるそうです。
今後の台風情報にご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月13日(火)JOCジュニアオリンピック都道府県対抗バレーボール大会広島県選抜選考合宿2

JOCジュニアオリンピックカップ都道府県対抗中学生バレーボール大会広島県選抜選手選考合宿の最終日です。
最後までもてる力を十分発揮できるよう頑張りました。これまではネットを挟んで対戦していた選手と同じチームでゲームし、またこれまでとは違う力を身につけることができたと思います。この経験はきっとこれからの競技人生に大きくプラスになると思います。3日間お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月12日(月) JOCジュニアオリンピック都道府県対抗バレーボール大会広島県選抜選考合宿

巷ではお盆休みに入っていますが、年末に行われるJOCジュニアオリンピック都道府県対抗バレーボール大会の広島県選抜選手選考合宿ご行われています。
本校バレー部からも生徒男女3名が参加しています。(先生も2名コーチングスタッフで参加しています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月11日(日)_山の日

快晴のグランドでは、可部町子連ソフトボール大会が行われています。
普段見慣れている中学生に比べるとサイズ的にひとまわりもふたまわりも小さい小学生ですが、元気に声を出してハツラツと試合をしています。
かなりの暑さですが、熱中症予防でこまめに水分補給を行なっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

広島市立学校夏季一斉閉庁の実施について

酷暑 の候、 保護者の皆様には、 ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。 日頃 から本校 教育 活動に御支援と御協力を 賜りまして、誠にありがとうございます。
さて、 本校では 広島市教育委員会からの通知「広島市立幼稚園・学校夏季一斉閉庁の 実施について通知 」)に基づき、下記のとおり、平成31年度夏季休業中に、学校閉庁日を設け、夏季一斉閉庁を実施することとしました。
つきましては、取組の趣旨を御理解いただき、御協力を賜りますようよろしくお願いいたします 。

夏季一斉閉庁実施について(お知らせ)
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/19 市中研1(音楽)

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834