職場体験11
すし辰 緑井本店。
ユニフォームが決まっています。
【安佐中 NOW】 2019-06-21 15:16 up!
職場体験10
【安佐中 NOW】 2019-06-21 15:14 up!
職場体験9
田舎茶屋わたや 八木店
ユニフォームに着替えて頑張っています。
【安佐中 NOW】 2019-06-21 15:12 up!
職場体験8
【安佐中 NOW】 2019-06-21 15:10 up!
職場体験7
そば庄 出雲 広島大町店。
河岡食品 「もちや」。
食べ物の衛生管理が大切です。
【安佐中 NOW】 2019-06-20 15:37 up!
職場体験6
【安佐中 NOW】 2019-06-20 15:34 up!
職場体験5
DCM ダイキ 川内店。
品物の多さに、陳列するのも大変です。
【安佐中 NOW】 2019-06-20 15:31 up!
職場体験4
【安佐中 NOW】 2019-06-20 15:27 up!
職場体験3
【安佐中 NOW】 2019-06-20 15:22 up!
職場体験2
りじょう保育園。素敵な歌や電子ピアノでの演奏をしていました。園児と一緒に体操をしていました。
【安佐中 NOW】 2019-06-20 15:19 up!
職場体験1
職場体験活動が始まりました。
3年生の生徒たちが、様々な事業所で働いています。
フレスタ相田店。
【安佐中 NOW】 2019-06-20 15:15 up!
前期中間試験が終わりました。
生徒の皆さん、お疲れ様でした。
できたところ、できなかったところを確認して、これからの学習に活かしていきましょう。
【安佐中 NOW】 2019-06-18 18:33 up!
教育実習生 ラストスパート
教育実習生の二人が、今週、研究授業を行います。そして、金曜日が最後の日となります。本校の卒業生でもありますので、しっかり声をかけ、話をしてみましょう。
【安佐中 NOW】 2019-06-18 18:30 up!
学校協力者会議
6月14日(金)には学校協力者会議も開かれました。
この会は、安佐中学校がよりよいものになるよう支援する組織です。
今年はこの協力者会議が中心になって「まちぐるみ教育の絆プロジェクト」を進めていきます。すでに放課後学習会の「あすなろ教室」も始まっていますが、その他にも育てた野菜や花を地域に役立ててもらったり、地域ボランティアへの協力など、様々なことに取り組んでいきます。
【安佐中 NOW】 2019-06-15 18:08 up!
ふれあい活動推進協議会
6月14日(金)に本校で安佐中学校区ふれあい活動推進協議会が開かれました。
毘沙門台学区・安東学区・緑井学区から地域の各団体の代表者や、小・中学校や高等学校の先生、PTA代表の方などが集まって、地域で協力し合って子どもたちの成長を支えていこうと話し合いました。
11月10日(日)には本校体育館でふれあいコンサートも予定されています。
【安佐中 NOW】 2019-06-15 18:07 up!
出前授業~安古市高等学校~2
内容が深く、難しいこともあったようですが、真剣に授業を受けました。
【校長室より】 2019-06-14 14:40 up!
出前授業~安古市高等学校~1
3年生が、各クラスで安古市高校の先生の出前授業を受けました。
【安佐中 NOW】 2019-06-14 14:36 up!
給食試食会2
広島市教育委員会健康教育課 学校給食栄養士の岩本さんからデリバリー給食についてお話をしていただきました。
【安佐中 NOW】 2019-06-14 12:51 up!
給食試食会
【安佐中 NOW】 2019-06-14 12:27 up!
校長面接が6月24日から始まります
3年生の生徒を対象にした校長面接が始まります。
来週、前期中間試験、職場体験がありますので、次の週の6月24日からスタートします。
掲示を見ておいてください。
【安佐中 NOW】 2019-06-13 12:47 up!