校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

6月29日(土) 体育祭 13

 ブロック選抜女子の『大玉ころがし』です。大玉の直径は,女子の身長くらいあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(土)体育祭 12

 3年生学級対抗リレーです。さすがに3年生は速いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(土)体育祭 11

 ブロック選抜男子の『孫悟空』です。「キントンウン」よりも「悟空」の方が速いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(土)体育祭 10

 ブロック選抜女子の『デカパンリレー』です。ボールをかごに入れて,ミニハードルをジャンプです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(日)体育祭 9

 ブロック選抜男女+PTA 競技の『玉入れ』です。PTAの皆さん,さすがでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(日)体育祭 8

 2年生学級対抗リレーです。学年があがると,迫力が出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(日) 7

 ブロック選抜女子『台風の目』です。ホントの雨を呼ばないでね・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(土)体育祭 6

 ブロック選抜男子 『ローハイド』です。ボールの扱い方が,以前と比べるととても上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(日)体育祭 5

 ブロック女子選抜 『フライングゲット』です。本番で力が入ったのか,いつもより遠くに飛んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(日)体育祭 4

 1年生の学級対抗リレーです。みんな一生懸命走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(日)体育祭 3

 ここで,各色スローガンを紹介します。装飾係さんがパネルにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(日)体育祭 2

開会式に引き続き,ラジオ体操第2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(日)体育祭 1

 曇り空でいつ雨が落ち始めるのか心配しながらも,体育祭が始まりました。入場行進を中止して生徒テントから一斉に入場,開会式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(土)ご声援ありがとうございました。

心配された天気もなんとか持ちこたえすべてのプログラムを終えることができました。
本日はお忙しい中、ご来賓の皆さま、保護者の皆さま、地域の皆さま、多数ご来校いただき、生徒の頑張りへ温かいご声援をいただき、ありがとうございました。
本日の競技の様子はこれから順次アップしていきます。
画像1 画像1

6月29日(土)第36回体育祭について

画像1 画像1
 第36回体育祭は,開始予定時刻に開始いたしますが,今後の状況を考え,今のところ,次の点を変更して行う予定です。
1.入場行進は行わず,開会式を始めます。
2.プログラムのうち,競技を優先的に行います。
  午前中にできるだけの競技を行います。
3.昼休憩は1時頃になると思われます。
4.午後の部の最初に応援演技を行います。

6月29日(土)本日の体育祭

 本日の体育祭は,予定通り実施いたします。お弁当・帽子等忘れ物のないよう,準備をお願いします。

画像1 画像1

6月28日(金)体育祭準備

 体育祭の準備がほぼ完成しました。トラックのまわりにテントを張り,入場門・退場門の準備もできました。スローガンのボードも設置できました。いよいよ体育祭という気分が高まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金)体育祭準備

 本日午後から,天候にも恵まれとても暑い中,体育祭に向けての最後の練習と,体育祭準備をすることができました。明日予定通りに行えればいいなぁと祈りつつ,準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の天候への対応について

 来る6月29日(土)に体育祭を計画しておりますが,天気予報では週末から来週中旬にかけてハッキリしない天候になるとの情報もあります。天候に対する対応を次のように考えておりますので,ご理解とご協力をいただきますよう,お願いいたします。
画像1 画像1

学校だより 7月号 ができました。

 『学校だより 7月号』ができました。下に画像を貼り付けていますが,詳しくご覧になりたい方は こちら から,ご覧になれます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 三者懇談会 全学年学力補充学習
7/23 三者懇談会 全学年学力補充学習
7/24 三者懇談会 全学年学力補充学習
7/26 市中研1

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834