最新更新日:2024/06/13
本日:count up9
昨日:213
総数:1372703
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

6月26日(水)体育祭予行 11

 ブロック男子選抜 『タイヤレース』です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)体育祭予行 11

 ブロック男子選抜 『タイヤレース』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)体育祭予行 10

 ブロック男子選抜 『綱引き』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)体育祭予行 9

 ブロック女子選抜 『大玉ころがし』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)体育祭予行 8

 ブロック男子選抜 『孫悟空』です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)体育祭予行 7

 ブロック女子選抜 『デカパンリレー』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)体育祭予行 6

 ブロック女子選抜 『台風の目』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)体育祭予行 5

 ブロック男子選抜 『ローハイド』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)体育祭予行 4

 コメント少な目で写真をアップします。
ブロック女子選抜 『フライングケット』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)体育祭予行 3

 開会式の選手宣誓,それに引き続きラジオ体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)体育祭予行 2

 まだまだ入場行進です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)体育祭予行

 曇り空の中,体育祭予行が始まりました。まずは入場行進のようすから
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)体育祭学年練習 1年

 6校時,1年の学年練習です。1年生は,ラジオ体操第2と入場行進の練習の後,学年種目のムカデ競走の練習です。みんなで声をかけて頑張ります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)体育祭学年練習 2年

 5校時,2年生の学年練習です。入場行進・ラジオ体操第2の練習です。きちんと揃うとかっこいいので,しっかり練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)体育祭学年練習 3年

 4校時,3年生の体育祭学年練習です。気温も高くなり,大変ですが,元気に練習です。集合の後,学級対抗リレーの入場を確認,その後入場行進の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(日)野球部

夏の総体へむけて練習試合を行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(土)可部地区スポーツ大会 5

 大会の結果は,女子チームと教員・役員チームの優勝,混成チームは残念ながら4位となりました。昨年は優勝カップを3つとも持って帰ったのですが,今年は2つです。でもとても楽しい時間を過ごさせていただきました。参加してくださった保護者の皆さま,そして,試合には出なくても競技を支えてくださった役員の皆さま,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(土)可部地区スポーツ大会 4

 最後に,教員・役員チームです。やはり男女2人ずつで対戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(土)可部地区スポーツ大会 3

 続いて混成チームです。男女2人ずつのチーム編成で,男性の先生方と,女性の保護者とでチームを組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(土)可部地区スポーツ大会 2

 まずは,女性チームです。保護者の皆さんでチーム編成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 三者懇談会 全学年学力補充学習
7/23 三者懇談会 全学年学力補充学習
7/24 三者懇談会 全学年学力補充学習
7/26 市中研1

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834