最新更新日:2025/08/06
本日:count up6
昨日:92
総数:1461517
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」

4月24日(水)宿泊研修1日目10

集団行動の練習をした成果を学級ごとに披露します。1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)宿泊研修1日目 9

入所式に続いて集団行動の研修です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)宿泊研修1日目 8

野外活動センターへ到着しました。
入所式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)宿泊研修1日目 7

バスの中での様子です。とっても元気そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(水)宿泊研修1日目 6

バスが出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)_宿泊研修1日目_4

バスへの乗り込みの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)宿泊研修1日目 3

 8時50分 バスに乗り込みます。傘をさしての移動は大変ですが。気をつけて,いってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)宿泊研修1日目 2

 8時40分,予定通り体育館を出発。バスに向かって移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)宿泊研修1日目 1

 8時30分 出発式が始まりました。天気はあいにくですが,みんなの表情は明るいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)宿泊研修結団式

 4校時,1年生は明日からの宿泊研修に向けた結団式を行いました。団長の教頭先生のお話や,男女に分かれての忘れ物点検を行いました。明日に備えて今日は給食後下校します。お天気が心配ですが,しっかり活動してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)学校のようす 朝会時

 カバンが集まっています。これは,明日から宿泊研修に出発する1年生の荷物です。今日の4校時,結団式をして,明日いよいよ出発です。いい思い出ができるような活動を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(月) 空き教室の様子

3時間目の、ある1年生の教室の様子です。生徒は美術の授業で移動しています。
誰もいない教室ですが、机はきちんと整頓され、イスはすべて収めてあります。机の上に荷物も残っておらず、ロッカー内も整頓されています。
すべての教室がこうあって欲しいものです。
画像1 画像1

4月22日(月)授業のようす 3年1組

 3校時,3年1組は社会科の授業です。明治維新あたりの町の様子の絵を見て,気づきを挙げています。江戸時代と同じようなところ,明らかに異なるところ・・・。気づけたかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月)授業のようす 2年1組

 3校時,2年1組は国語の授業です。文章を読んで,大切だと思われる部分に線を引いています。大事な部分がわかるかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月)授業のようす 1年1組

 気温がずいぶん高くなってきました。上着の脱いで授業を受ける生徒も出てきました。3校時,1年1組は美術の授業です。これから取り組むレタリングについて話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(日)選手権区大会男女バスケ部

バスケ部は男女とも2試合目に勝利し予選リーグを終えました。来週の市大会進出決定戦に向けて引き続きがんばります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(日)選手権区大会女子ソフトテニス部

順位決定戦では決勝まで進出し、2位で市大会に行けることになりました。
来週の個人戦も頑張りましょう。
画像1 画像1

4月21日(日)選手権区大会男子ソフトテニス部

今日は落合中学校で行われた広島市選手権安佐北区大会に参加しました。暑い中でしたが、一人ひとり諦めることなく取り組んだ結果、「優勝」することができました!
来週にある個人戦もその勢いで頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(日)選手権区大会 野球部

初戦は敗れてしまいました。
敗者トーナメントにまわります。ここからの巻き返しに期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(日)選手権区大会 野球部

立ち上がりに先制を許し苦しい展開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 教育相談
7/9 学校朝会 教育相談
7/10 教育相談
7/11 絆学習会
7/12 合同暮会(県選壮行式)

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834