![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:44 総数:314964 |
体育(4年2組)
今日は跳び箱の学習でした。
子どもたちは、しっかりと準備運動をし、友だちと声をかけ合って跳び箱の準備をしていました。 教員が安全に気を付けて学習を進めるということを日頃からきちんと指導している成果だと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科(3年生)
自分たちの学校の周りを自らの足で歩いて交通の様子、道路の様子、土地の使われ方の様子などをメモしました。
担任の話をよく聞き、地域の方に出会ったら進んであいさつができる子どもたちがいて感心しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さつまいもの苗植え(2年生)
地域の方々に来ていただいて、「さつまいもの苗植え」を教えていただきました。
事前にトラクターで畑を耕していただいたり、耕運機で畝を作っていただいたりして今日を迎えました。 話を聞く姿勢や苗を植えている様子から、子どもたちが真剣に取り組んでいることが伝わりました。 お忙しい中、子どもたちのためにおいでくださった地域の方に感謝します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数(1年2組)
今日はたし算の基礎を学習していました。
担任は、50インチモニターや親しみやすい教具を使用したり、黒板を構造的に使用したりして授業を進めていました。 子どもたちも集中力を持続しながら学習を進めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書タイム
本校では「子どもたちに進んで読書に親しむようになってほしい。」という願いから、週4〜5回の読書タイムを設定しています。
今朝も子どもたちは静かに読書をしていました。 ご家庭でも読書に親しむ機会をたくさん与えていただけるとより効果が大きくなると思います。 写真上:6年生の様子 写真中:5年生の様子 写真下:3年生の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1 TEL:082-843-0201 |