最新更新日:2025/07/25
本日:count up13
昨日:45
総数:91195
夏休みの絵本貸出デー◇7月28日、8月21日・25日10時〜11時◇いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園◇

読み聞かせがはじまったよ。

今年度も安西幼稚園の保護者の方による絵本の読み聞かせ「ほっとけーき」が始まりました。
一年間、子供たちに絵本の読み聞かせや、楽しいことを考えてくださっています。
1回目は各クラスで絵本を読んでいただきました。子供たちも夢中になって絵本の世界に入っていました。
画像1
画像2

ちょうちょになったよ!!

花びらでジュース作りを楽しんでいた頃、パンジーの花に幼虫がついていました。
初めて見た子供たちは「毛虫じゃ!」「チクッとするけん、さわらん方がいいよ。」と言っていました。
その後、飼育ケースに入れ幼虫がどんな姿に変身するのか見守ってきました。さなぎになり、ちょうちょになった時「うわぁ〜!キレイなちょうちょ。」と大興奮でした。

写真上:「ツマグロヒョウモンチョウ」を興味津々に見る子供たち。

写真下:旅立ったちょうちょを必死に追いかけています!
画像1
画像2

花いっぱい運動

安西高等学校の生徒さん達が「花いっぱい運動」で、年2回季節のお花を植える活動をおこなっておられます。
先日、高校で植えたお花のプランターを安西幼稚園に届けてくださいました。
週に1回幼稚園に来て、お花の手入れもしてくださるそうです。
きれいなお花で、幼稚園がとても華やかになりました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

安西中学校職場体験1日目

画像1
画像2
安西中学校のお兄さん、お姉さんが職場体験に来られました。
お兄さん、お姉さんと遊ぶことができてとても嬉しそうなもも組さんです。

写真上:お姉さんに絵本を読んでもらったよ。

写真下:砂場で裸足になって一緒に遊んでくれたね。

職場体験2日目

画像1
画像2
画像3
安西中学校の職場体験2日目です。
幼稚園の子供達と中学生が一緒に、安西中学校へ遠足に出かけました。

写真上:すみれ組、もも組の仲良しペアで歩きました。

写真中:中学校の校長先生からえさをもらい、池で鯉にえさをあげています。

写真下:お昼は日陰でおいしいお弁当をいただきました。

もも組の畑

画像1
画像2
画像3
もも組の畑に、みんなで苗植えをしました。苗にそっと手を添えて植える姿が可愛らしいもも組さんでした。

写真上:ピーマンの苗を触ってみたよ。「ピーマンのにおいがするかな?」

写真中:苗を優しく持って植えようとしていました。

写真下:「大きくなってね」と言いながら水やりをしました。

気持ちいいね。

画像1
裸足で遊ぶ心地よい気候になってきました。
子供たちが大好きな砂場では今日も楽しそうな笑い声が聞こえてきます。
ちょっぴり冷たいけど、友達と一緒だとなんだかあたたかく感じる砂場の温泉でした。

夏野菜を植えたよ!

画像1
お家の人と一緒に夏野菜の苗を植えました。
ミニトマト・きゅうり・ピーマンの中から好きな野菜を選びました。
「これがピーマンなんじゃ!」と不思議そうに苗を見る子供たちでした。
収穫できる日が待ち遠しいね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 誕生会
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624