最新更新日:2025/07/29
本日:count up29
昨日:84
総数:1460505
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」

12月5日(水)2年教育研修旅行10

新幹線12号車の車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)2年教育研修旅行9

同じく7号車の車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)2年教育研修旅行8

同じく新幹線7号車の車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)2年教育研修旅行7

同じく7号車の車内です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)2年教育研修旅行6

新幹線7号車の車内です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)2年教育研修旅行5

8時3分。予定通り新幹線は出発しました。
画像1 画像1

12月5日(水)2年教育研修旅行4

新幹線到着です。
乗り込みもスムーズにできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)2年教育研修旅行3

ホームへ移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)2年教育研修旅行2

出発式と健康観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)2年教育研修旅行1

広島駅へ集合完了です。
みんな元気そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(火)研究授業(1年数学)

 市教委より吉田指導主事をお招きして、1年生数学の研究授業を行いました。
 生徒たちの苦手な関数の内容でしたが、ICT機器を取り入れたり、グループ活動を取り入れたりという工夫で課題に取り組んでいました。1年3組の生徒の皆さんお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月 給食献立表 食育だより

12月3日(月)研修旅行の荷物が出発 その3

 2年生は学年集会を終え,1校時終わりにトラックに荷物を載せ,教室に帰ります。「きちんと名札はついてる??」「名札がないとカバンが迷子になるよ。」と業者の方に声をかけていただきながら積み込んでいます。無事積み込みは完了して,荷物だけ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(月)研修旅行の荷物が出発 その2

 1時間目は体育館に移動して,忘れ物点検です。男女で体育館の前後に分かれて,忘れ物はないかチェックしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(月)研修旅行の荷物が出発

 研修旅行は12月5日出発ですが,荷物だけ今日出発します。2年生は雨の中大きな旅行カバンを持って,登校し,被服室・調理室に搬入します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(月)_PTAあいさつ運動

正門では、PTA役員の皆さんがあいさつ運動に立ってくださいました。
雨の中早朝からありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(月) 可部ライオンズクラブ薬物乱用防止啓発活動

雨の月曜日、可部ライオンズクラブの皆さまが薬物乱用防止啓発活動として、チラシ入りのカイロを配布してくださいました。雨の中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(土)女子バスケ部

全関西県予選は、1試合目に福山一ツ橋中と対戦し、負けてしまいました。
この経験を次に生かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(土)グラウンドゴルフ大会 その4

 20ホールの競技の結果,優勝は野球部の2年生チームでした。また,個人賞として,『ホールインワン賞』もありました。達成者は10名以上。しかも3回ホールインワンをした『つわもの』もいました。楽しい時間を過ごさせていただきました。お世話をいただいた方々,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(土) グラウンドゴルフ大会 その3

 20ホールが終わったら,みんな楽しみにしていた「うどん」の時間です。PTA生活部のみなさんに協力していただき,うどんを準備していただきました。結果の集計を待つ間においしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付 新入生復習テスト
4/5 4月20日の代休

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834