![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:271 総数:1220916 |
薬師寺
大変うまく話されます。 中学生にもよくわかる話し方、内容です。 東大寺3
東大寺2
東大寺1
昼食風景
昼食です。
はじまりました!安佐中修学旅行
体育館で出発式を行いました。 予定通り7時半頃、2学年6学級の生徒を乗せた、6台のバスが学校を出発いたしました。 安佐南区PTA親善父親ソフトボール大会
母親バレーとともに開催された父親ソフトボール大会では、 よく打ち、よく守り、リーグ3位の好成績を収めました。 肌寒い一日でしたが、大変ご苦労様でした。 安佐南区PTA母親親善バレーボール大会
安佐南区スポーツセンターで大会が行われました。 1回戦対安佐南中は辛勝、 2回戦対安西小、善戦及ばず敗退しました。 好プレーの続出で、観戦にも力が入りました。 選手の皆さん、役員のみなさん大変ご苦労様でした。 避難訓練(不審者)
不審者が校内に不法侵入した場合を想定した避難訓練です。 火災と同様、指示にしたがって行動できました。 後期中間試験2日目
集中して試験問題に取り組んでいます。 安佐中FARM
そろそろ収穫ですね。 出張ギャラリー〜美術部〜
是非、見に行ってください。 道徳校内研修会
教育委員会よりご講師を迎え、演習を入れながら研修いたしました。 4月からは、記述式の評価対象となる授業です。 準備万端で4月を迎えます・ 3年生 クラスマッチ
後期中間試験〜1・2年生〜
集中して、最後まで頑張りましょう。 公開授業研究会
第3回企画委員会
今回第3回は本年度の予算執行中間報告及び来年度の役員選出に向けて選考委員を選出しました。年度のまとめと来年度への準備が始まります。 薬物乱用防止教室
薬剤師さん(2名)をお招きし、薬物乱用による被害や犯罪について学びました。お酒やたばこについても健康被害があります。なによりも予防が大切ですね。 授業の様子 3年3・4組 保健体育(女子)
準備運動の軽いランニングと「ハンドボール」です。 |
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6 TEL:082-877-0111 |