![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:201 総数:1170673 |
3年学年末大掃除![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年学年末試験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は二日目です。鞄もイスの下にきちんと置き、テストに集中しています。 来週月曜日が最終日です。これまでの頑張りが発揮できるようまとめ、提出物を整理しましょう。 合同文化祭に参加![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校も、展示発表の部に出品し、舞台発表の部に出演しました。 入学説明会、部活動見学会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、グラウンドや校舎内では、4月より入学予定の小学校6年生による部活動の見学を行いました。天候に恵まれ、一生懸命活動に励む1,2年生を、熱心に見学していました。 4月1日が入学受付です。お待ちしております。 いじめ問題子どもサミット![]() ![]() ![]() ![]() 第2回 安佐中学校区ふれあい活動推進協議会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の皆様の御理解と御協力のお陰で、安佐中学校区の児童生徒が、常に見守られ、様々な活動の中で成長していることを、うれしく感じるとともに、感謝の気持ちでこの会を終了いたしました。 2月も中旬 寒い日が続きますが、きれいな花も咲きつつあります。![]() ![]() 3年生 中学校最後の学年末試験(3日目)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからは、公立の選抜1 、私学の推薦入試、私学の一般入試、公立の選抜2、公立の選抜3と試験が続きます。 健康に気をつけて頑張っています。 登校の様子![]() ![]() ![]() ![]() 生徒たちは、元気に登校しています。 インフルエンザの欠席は、全校で10名前後です。 掃除の時間の様子 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無言清掃に取り組んでいます。 3年生は、受験に備える最終準備の時期です。 焦りや不安なこともあると思います。 そんな時ほど、当たり前のことをきちんと取り組みましょう。 掃除に時間は、教室や廊下をきれいにするのと同時に、自分の心も磨きましょう。 きれいな環境仁、心も落ち着くと思います。 法務省人権擁護局より感謝状![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今後も、思いやりを持ち、相手の痛みがわかるように生活していきましょう。 平成30年度グッドチャレンジ賞受賞![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後よりアステールプラザで本年度のグッドチャレンジ賞の授賞式が行われました。この賞の趣旨は、 「規範性や社会貢献の心をはぐくむボランティア活動などへの生徒の積極的な参加を促し、活動への意欲を喚起するため、善いことを自ら進んで実践した生徒個人、グループ、生徒会を表彰する」となっております。本校からは、 ・団体、グループ:生徒会、吹奏楽部、女子ソフトテニス部 ・個人:ゴミステーション(ゴミの仕分け)ボランティア2名、災害ボランティア参加全員(54名) が表彰されました。昨年度に引き続き受賞しています。おめでとうございます。 年末年始の準備![]() ![]() ![]() ![]() 本校は今日が御用納めです。明日12月28日(土)〜1月3日(木)まで閉庁です。 1月4日(金)が仕事始めとなります。来年もよろしくお願いいたします。 PTA体育厚生部大掃除![]() ![]() ![]() ![]() 広島菜漬け物![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みを前に校長先生からのメッセージ![]() ![]() 1 ものに向き合う。 2 人に向き合う 3 自分自身に向き合う また、それぞれの場面で、どんな自分がいますか。 「素直な自分」「謙虚な自分」「前向きな自分」 こんな自分がいると、「ずいぶん成長したなあ」と自分を発見できると思います。 失敗を恐れずやってみること。 相手を尊重すること。 まだまだやらなければならないことはたくさんあります。 学校は、いろいろなことができる、チャレンジできる場所です。 まもなく、新しい年がやってきます。 学習環境整備2![]() ![]() ![]() ![]() 日差しに、光っています。感謝ですね。 学習環境整備1![]() ![]() ![]() ![]() 階段や廊下の電灯の傘が白くきれいになりました。 業務の田原先生が電灯の傘をはずして、さびを落とし、白いペンキを塗ってくださいました。感謝ですね。 授業の様子〜2年3組4組男子 体育 延國先生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 短歌大会 入賞
平成30年度第11回三次高校全国短歌大会に入賞おめでとうございます。
2年 平田彩瑛さん 「傘の先 落ちてゆく水 目で追うが 大きな水に 飲み込まれく」 2年 篠田雪乃さん 「がじゅまるは 大地深くを 結ぶよう じっっとたえて 生きたのだろう」 |
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6 TEL:082-877-0111 |