![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:285 総数:1433369 |
12月15日(土)土曜日の部活動 男子ソフトテニス部
男子ソフトテニス部は、午後練習を行いました。校内戦では、1年生ペアが2年生ペアに挑むまでに成長しています。
![]() ![]() 12月15日(土)新人市大会女子バレー部
新人市大会が行われました。
女子バレー部は接戦を3試合ものにし、ベスト4へ進出しました。 明日はベスト4のリーグ戦です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(金) 3年生進路事務
3年生の選抜1受検希望者、私立推薦試験受験希望者は、学力検査願や志望理由書を清書しています。
思うように書けず心が折れた。と訴える生徒もいます。自分の思いが伝わるようにしっかりと文章にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(金)授業のようす 3年4組
本日3校時,3年4組は数学の時間です。下が細くなった円錐型の容器を考え,その体積や相似比から体積比を求める学習です。相似を利用すると,いろいろなことが分かりますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(金)授業のようす 2年4組
3校時2年4組は理科の授業です。電熱線で,ビーカー内の水を暖め,水の温度を測定する実験です。上昇温度を測定しています。時間と上昇温度にはどんな関係があるのかな。「
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(金)授業のようす 1年4組
昨日から三者懇談会が始まり,昨日・今日・月曜日と3校時の授業となります。本日3校時,1年4組は英語の授業です。1つの教室は,ワークの答え合わせを,もう一つの教室は単語の音読の練習中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(水)トイレそうじリーダー研修会
本日放課後,来る16日(日)に行う『心磨き トイレ掃除に学ぶ会』の準備として,広島掃除に学ぶ会の方々にご来校いただき,リーダー研修会が行われました。参加する生徒の代表者(参加する部活動の部長・副部長や生徒会執行部の生徒達)が,トイレ清掃の心構えや清掃道具について学び,当日は自分たちがグループの先頭に立って活動し,周りのみんなに指示ができるように,ご指導いただきました。16日の活動で,トイレもみんなの心もピカピカになるように頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(水) あいさつ運動
昨夜までの雨も上がり晴れ間も見えてきました。
下の正門では執行部生徒が、上の門では生徒会執行部立候補者が朝のあいさつに立ってくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(火)全学年大掃除
本日6校時は,全学年一斉の大掃除です。まずは,机や椅子の足に履かせているテニスボールのほこりを落とします。夏休み前にも大掃除はありましたが,今年一年使ってきた教室に感謝の気持ちを込めて,汚れを落とします。日頃は手の届かない部分の汚れも落とします。後は3年の方は床を掃いて,拭いて,ワックスを掛けて終了です。1・2年は床磨きからです。きれいに汚れを落とし,きれいに拭き取ってから,ワックスを掛けます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(火)特別支援学級小中合同クリスマス会2
出し物の様子とゲームの運営の様子です。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(火)特別支援学級小中合同クリスマス会
本校虹陵館で中学校区の特別支援学級と広島北特別支援学校の四校で合同クリスマス会を行いました。
会場準備、司会、ゲームと大忙しです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(火)学校朝会
火曜日の朝は学校朝会からスタートです。生徒会長からは今日行われる大掃除について,「使わせてもらった場所に1年の感謝の気持ちを込めて,きれいに掃除しましょう」と言葉がありました。そして体操と学習時間の優秀者の表彰がありました。校長先生からは,3年生2名を台上に呼ばれ,「この2人は,毎朝登校時に門のところで,きちんと立ち止まって,大きな声で,お手本のようなあいさつをしてくれている。みんなもこのようにできるよう頑張って欲しい。」といわれ,2人はみんなの前で,実際にいつものように,気持ちの良いあいさつをしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(月)研修旅行まとめ 2学年
引き続き,2年4〜6組の写真です。みんな一生懸命かいています。この後,4校時の解団式で研修旅行は一区切りです。明日からは通常の授業になるので,頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(月)研修旅行のまとめ 2学年
2学年は7日(金)に研修旅行を終え,帰ってきました。今日は研修旅行を終えての最初の登校日となります。今日2年生は午前中,教室で研修旅行のまとめを行います。研修旅行で体験したこと,学んだ事をまとめて自分新聞を作成したり,B&Sheプログラムでお世話になった大学生にお礼状を書いたりしています。写真は1組から3組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月7日(金)2年教育研修旅行71
公民館へ最後のバスも到着しました。
生徒の皆さんお疲れさまでした。 この土日でしっかり疲れをとりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月7日(金)2年教育研修旅行70
ほぼそれぞれのバス停で下車しました。後は公民館前です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 18時10分 191別 通過しました。まもなく学区です。![]() ![]() 18時4分 可部駅前通過しました。![]() ![]() 18時00分 太田川橋通過しました。![]() ![]() 17時46分 緑井付近です。
先行の2台のバスは見えません。
![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |