![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:142 総数:1433697 |
11月3日(土)土曜日の部活動女子ソフトテニス部2
午後から安佐北区交流戦に参加しました。たくさん試合ができて良い経験になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月3日(土)午前10時から亀山中では
本日午前10時から,亀山中学校体育館で安佐北区PTA連合会研修会が行われました。開会行事の後,腰塚勇人先生から,「命の授業」〜ドリー夢メーカーと今を生きる〜という演題でご講演をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月3日(土)土曜日の部活動女子ソフトテニス部
今日は安佐北区1年生大会に出場しました。それぞれのペアが健闘し、日々の練習の成果を発揮することができました。また2年生は午後から安佐北区交流戦に参加します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月3日(土) 土曜日の部活動 男子ソフトテニス部
今日は長束中学校と練習試合を行っています。たくさん試合に勝ったみたいでみんな嬉しそうです。
練習した成果が出せて何よりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(金)腰塚先生の「命の授業」
本日,午後は腰塚勇人先生をお招きして「命の授業」〜ドリー夢メーカーと今を生きる〜という演題でご講演をいただきました。腰塚先生の生徒一人一人に優しく語りかけるようなお話は,1時間20分でしたが,生徒も集中して聞いていたので,あっという間に感じたのではないでしょうか。そして最後に宿題もいただきました。「自分の命を喜ばせる行動をひとつ考えよう。」「周りの仲間の命を喜ばせる行動を考えよう。」そして「みんなが考えて行動に移してくれれば,亀山中学校はもっと良い学校になる。」という言葉もいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(木)花を植える作業をしていただきました
クリーンキャンペーンに引き続き,プランターを準備して,花を植えていただきました。学校に花があると,気分が明るくなりますね。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(木)登校時 クリーンキャンペーン
本日,登校時ふれあい活動のクリーンキャンペーンが行われました。登校時に生徒が,通学路で拾ってきたゴミを,正門付近で集めました。朝早い時間からPTAの方にお世話になりました。ありがとうございました。もう一枚の写真は,男子バレーボール部があいさつ運動をしているようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(水)授業のようす 2年2組
本日4校時,2年2組は音楽でした。歌のテストが終わったところだったらしく,みんな壁に向かって反省を書いています。(みんなの視線がピアノ方向に集まらないように,ピアノに背を向けるようにしているそうです。)テストが終わってホッとしてるのかな??
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(水)授業のようす 1年2組
本日4校時,1年2組は国語(書写)の授業です。みんな集中して静かに書いています。「いろは歌」を書いていますが,「ゐ」や「ゑ」はなじみのない平仮名なので書きにくいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日(火) 今日は一斉下校です
本日は研修会のため,5校時で終わって,14時35分に一斉下校です。3年生は実力テスト中なので,勉強を頑張ってくれることでしょう。1・2年生の体育系部活動は新人戦のシーズンだし,文化系部活動も3年生が引退したばかりなので,部活動も気になるところですが,今日は下校です。明日からまた頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日(火)授業のようす 3年1組
5校時3年1組は数学の授業です。これから『相似』の学習に入る前に,『三角形の合同条件』『直角三角形の合同条件』『平行四辺形の定義』などを思い出しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日(火)授業のようす 2年1組
5校時,2年1組は数学の授業です。いつもはクラスを半分に分けて,少人数での授業ですが,今日は単元末テストのため,1つの教室で試験をしています。みんな真剣に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日(火)授業のようす 1年1組
5校時,1年1組は国語の授業です。「いろは歌」を毛筆で書いています。いつもより静かに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日(月)授業のようす 3年6組
本日3校時,3年6組は美術の授業です。板に手の形を彫刻しています。彫刻刀で彫っている生徒,紙やすりで表面をなめらかにしている生徒・・・・進行状況は多少違うようですが,みんな一生懸命に作業しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日(月)授業のようす 2年6組
本日3校時,2年6組は社会科の授業です。プリントで確認した後に,授業を進めていきます。江戸時代の中期から後期?の「国学」について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(日)サッカー部
鳥取サッカーフェスティバル2日目
今日もいろいろな県の強豪チームと試合をしました。 この2日間でサッカーの技術やサッカー以外の部分も成長できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(日)新人大会陸上部6
一部女子4×100mリレーに出場した二年生女子、8位入賞です!おめでとうございました。
写真は、二年生リレーメンバーと、昨日二部女子4×100mリレーで3位入賞した一年生リレーメンバーです。 2日間の大会も終了しました。選手のみなさん、お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(日)新人大会陸上部5
男子3000mに出場した、岩政くんと竹下くんです。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(日)新人大会陸上部4
男子100mに出場した水越くんと、二部女子800mに出場した松川さんの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |