![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:142 総数:1433715 |
9月25日(火)放課後のようす その1
体育祭も終わったばかりですが,また新たな生徒の活動が始まります。今日の放課後には2つの動きがありました。1つ目は部長会です。体育系の部活動では,部長が2年生にバトンタッチされた部もあり,初めての部長会の生徒もいるようです。部長会では,28日(金)の県総体壮行式について話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(火)授業のようす 3年3組
3年3組の英語の授業です。落ち着いて,問題に取り組んでいます。「主語がIからJane に変わったら,動詞はどうなる?そこに気をつけてね。あと○番は did が使ってあるよ。」机間をまわりながら先生がアドバイス。「しまった そうじゃった。」と凡ミスに気付く生徒。凡ミスがなくなるように頑張ろうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(火)授業のようす 2年3組
2年3組は英語の授業です。机を『コの字型』にしての授業です。生徒も顔を見合わせて,学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(火) 授業のようす 1年3組
体育祭が終わったばかりですが,今日からは通常授業です。秋の深まりか,ずいぶん過ごしやすくなった教室は,冷房なしでも大丈夫になりました。そんな本日,4時間目,1年3組は家庭科の授業です。練習用の布になみ縫い・本返し縫いができました。今日は「まつり縫い」の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(月)休日の部活動 3
グランドで陸上部も練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(月)休日の部活動2
南校舎では、吹奏楽部が練習しています。
1ヶ月後には文化祭のステージが待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(月)休日の部活動
体育祭も終わり、少し落ち着いた休日ですが、県総体や新人大会やへ向けて多くの部活動が活動しています。
グランドではサッカー部、野球部、体育館では卓球部が活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(火)・26日(水)はお弁当です。![]() ![]() ![]() ![]() また,お弁当の日は,基本的に部活動の朝練は行いませんので,合わせてお知らせいたします。 体育祭を終えて・・・
今日は暑い中でしたが,生徒はみんな頑張りました。全力疾走の後,その場に倒れ込んでしまう生徒や,片足で跳ねながら退場門へ向かう生徒もいました。写真は体育祭終了後の最後のミーティングのようすです。この体育祭がみんなにとっていい思い出となり,ここで得た経験が次の行事に繋がるよう,これからまた頑張っていきましょう。
また,保護者の皆さま,地域の皆さま,暑い中,最後までご声援いただきましてありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 閉会式
応援演技の表彰と,総合順位の発表と表彰です。応援演技は1位青組・2位赤組3位白組の順位でした。総合優勝は,写真をご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 プログラム20番
プログラム20番 最終種目 ブロック男女選抜による ブロック対抗リレーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 プログラム19番
プログラム19番 ブロック女子選抜による タイヤ奪いです。大きなタイヤほど高得点になります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 プログラム18番
プログラム18番 ブロック男子選抜による 騎馬戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 プログラム17番
プログラム17番 3年生全員による 大縄跳びです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 プログラム16番
プログラム16番 2年生全員による X人Y脚リレーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 プログラム13番
プログラム13番 1年生全員によるムカデ競走です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 応援演技
応援演技 最後は赤組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 応援演技
応援演技の青組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 引き続きプログラム12番
引き続きプログラム12番 部活動対抗リレー 男子・PTAの写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 プログラム12番
プログラム12番 部活動選抜・PTAによる部活動対抗リレーです。写真は女子・文化系と教員チームです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |