![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:271 総数:1220901 |
広島市選手権大会〜サッカー部1回戦〜1
北校舎1・2年の脱靴場の壁も整備中
生徒の皆さんに喜んでもらえる玄関になるように整備が進みます。 北校舎1階の廊下の壁塗りが進む。
プールのフェンスの補強工事が行われています。
保護者用靴箱を少しですが用意いたしました
保護者用靴箱を、北校舎1・2年生の脱靴場、西校舎3年生の脱靴場、体育館入り口右側に少しですが、用意いたしました。ご利用ください。 数に限りがありますので、利用できない場合もあります。ご理解、ご協力のほどお願いいたします。 尚、お帰りの時に、履き間違えのないようにご注意ください。 校長面接 来週から3年6組です
来週から最後のクラスの6組がスタートします。 西校舎の3年生の脱靴場から入った廊下の壁に、面接のポイントが掲示されています。 安佐中写真館
現在、吹奏楽部がフラワーフェスティバルでパレードに参加した時の写真がスライドショーで流れています。 体育館ステージへの階段設置してみました
階段の見栄えも最高。生徒のたちのハートも最高。 朝練〜吹奏楽〜3
朝練〜吹奏楽〜2
朝練〜吹奏楽〜1
避難訓練2
時と場所と状況を考えた動きができることを大変うれしく思います。 避難訓練
体育館ステージへの階段がリニューアル
中央の階段を新しく作成し、両サイドの階段も塗り直しました。 立派な階段ができましたので、明日設置してみます。 朝の挨拶運動
笑顔で、声かけをしています。 授業の様子 2年
無言清掃2
長い廊下もきれいになっています。 無言清掃1
集中すると人は、無言になります。清掃に集中し、自分の心も磨きましょう。 授業の様子 2年
情報を活用する授業です。 吹奏楽部のマーチング全国大会のパネルが地域へ
平成28年度、金賞。平成29年度、銅賞。この2枚のパネルです。 |
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6 TEL:082-877-0111 |