|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:262 総数:747680 | 
| 授業の様子
1−5美術 1−4国語 1−3理科             授業の様子
1−8家庭科 1−7数学 1−6国語             6月27日(水) 絆学習会
本日も絆学習会が開催されました。 学習会には,1年生47名,2年生22名,3年生11名が参加しました。 質問教室も同時に開催しています。わからないことはそのままにするのではなく,こまめに解決しておきましょう。 次回の学習会は,明日28日(木)に開催します。             授業の様子
1−7数学 1−8社会         授業の様子
1−3社会 1−4家庭科 1−6英語             授業の様子
2−2、1男子体育 1−1国語 1−2技術             授業の様子
2−5英語 2−4数学 2−3国語             6月26日(火) 絆学習会
本日も絆学習会が開催されました。 学習会には,1年生50名,2年生14名,3年生10名が参加しました。 テスト週間中はたくさんの人が参加します。みんなが集中できる環境を作っていきましょう。 次回の学習会は,明日27日(水)に開催します。             朝の様子
毎朝、あいさつ運動だけでなく、様々なボランティア活動をしてくれています。 人目に付くところだけでなく、影で支えてくれている生徒がたくさんいます。         授業の様子
3−5理科 3−4英語 3−2、3女子体育             授業の様子
2−3、4男子体育 2−3、4女子体育 2−2家庭科             芝浦工業大学ロボットセミナー        6月25日(月) 絆学習会
本日も絆学習会が開催されました。 学習会には,1年生50名,2年生15名,3年生12名が参加し,テストに向けた勉強に取り組んでいました。 テスト週間中は毎日開催します。この1週間,気合いを入れて頑張っていきましょう。 次回の学習会は,明日26日(火)に開催します。             おやじの会 バレーボール部に挑戦 2
おやじの会が本校の運動部に挑戦されてきた歴史は10年以上になります。 今回は、記念すべき30回目となりました。 参加したメンバーの試合前後の集合写真です。皆さんありがとうございました。         おやじの会 バレーボール部に挑戦 1
おやじの会主催「バレーボール部に挑戦」が行われ、多くの保護者の皆様に参加していただきました。 6セットを戦いました。保護者チームの動きも素晴らしく、次第にチームとしてのまとまりが生まれてきました。 しかし・・・・中学生のプレーはさすが!!中学生の全勝でした。             被爆体験を聴く会
被爆体験をされた北川先生を講師に招き、 お話しいただきました。 被爆後の生活の悲惨さを教えていただきました。             6月22日(金) 絆学習会
本日も絆学習会が開催されました。 学習会には21名の生徒が参加しました。どの生徒も一生懸命取り組んでいました。 いよいよ来週からテスト週間になります。テスト週間中は毎日開催します。ぜひ参加してくださいね。 次回の学習会は,25日(月)に開催します。             授業の様子
1年6組 数学 1年7組 理科 1年8組 英語             授業の様子
1年2組 家庭科 1年4組 社会 1年5組 理科             避難訓練後のボランティア清掃
21日に地震の際の避難訓練を実施しました。 無言で素早い行動ができ、目標集合時間より2分近く短い時間で集合完了しました。 部活の時間に、男子バスケットボール部とホームメイキング部が校舎の清掃をしてくれていました。             | 
広島市立庚午中学校 住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 |