![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:142 総数:1433712 |
9月5日(水)の時間割![]() ![]() 特別支援学級は,昨日の時点で各自の時間割を連絡していますのでご確認ください。 4時間下校となりますので,ご家庭で昼食の準備をお願いします。 なお,明後日の9月6日(木)は試験2日目ですが,給食を食べて5時間授業となります。 9月4日(火)臨時休校のお知らせ
10時の時点で広島市に台風21号による「暴風」警報が発表されていますので、本日は臨時休校となります。
今後、風が強くなる恐れがありますので不要不急の外出は避け、しっかりテスト勉強に励んでください。 明日は、本日実施予定だった3時間のテストを含めて4時間で下校になります。お弁当も必要ありません。 明日の時間割は、後ほどホームページに載せますのでご確認ください。 9月4日(火) 自宅待機してください。
5時3分広島市に台風21号による「暴風」警報が発表されました。
生徒は自宅待機です。今後の気象情報に注意してください。 ![]() ![]() 台風21号への対応![]() ![]() 9月4日(火)が休校となった場合には、次のように対応する予定です。 (ア)前期期末テストは、一日ずらして水曜・木曜・金曜で実施。(試験の順番は、もとの予定通りです。) (イ)9月6日(木)が試験の2日目となります。この日は、もともと試験の最終日で給食を再開する日としていたため、給食は予定通り再開します。9月4日(火)の休校の補てんとして、5時間目まで授業を行う予定です。 本日、生徒には明日が休校となった場合の9月5日(水)の時間割を確認して帰しています。今後の対応の変更などににつきましては、メール配信やこのホームページにてお知らせしますので、ご確認ください。 9月3日(月)授業のようす
3校時目,特別支援学級2組の社会科の授業です。1年生と3年生は分かれて授業をしています。1年生は「歴史」,3年生は「公民」を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日(月) PTAあいさつ運動
毎月恒例のPTAあいさつ運動が行われました。ありがとうございます。
月曜日の生徒は少し元気がありません。。。 ![]() ![]() 9月2日(日)市総体 野球部
昨日の雨で順延になった野球部の市総体1回戦が行われました。
序盤から再三チャンスを作りながらも得点できず苦しい試合展開でしたが、最後に押し切り5ー0で1回戦を突破しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(日)上おおもじフェスティバル
今年も上おおもじフェスティバルが亀山小学校体育館で開催されています。
地域の皆さんの作品と一緒に本校生徒の美術の授業での作品や、家庭科部の作品が展示され、完成度の高さに関心しておられました。今年はステージ発表も充実しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(日) 可部町スポーツ大会
今年で41回目を迎える、可部町スポーツ大会が可部地区の小中学校を会場に盛大に開催されています。
本校では、ソフトボールとバレーボールの競技が行われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(土)市総体女子バレー部
女子バレー部の市総体が行われました。
善戦しながらも要所でミスが目立ち、セットカウント1-2で敗れてしまいました。3年生はたった2人でしたが、今までで一番のプレーを見せてくれました。3年間お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(土) 市総体男子バレー部
男子バレー部の市総体が行われました。最後まで諦めず精一杯試合しましたが、セットカウント0-2で敗れてしまいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日(金)放課後のグラウンドでは・・・
野球部も明日の市総体の大会に備えて,試験週間ですが活動をしています。練習も試合も試験勉強も頑張れ!!
![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日(金)放課後の体育館では・・・
試験週間なので,部活動を行わないのが通例ですが,明日から市総体の大会に出場するのため,体育館で男女のバレーボール部が活動しています。試合もテスト勉強も頑張ってね!!
![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日(金)放課後質問教室 その3
さすが3年生は人数が多く,2教室でなんとか入るの人数で学習しています。先生方もグループに分かれて質問を受けています。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日(金)放課後質問教室 その2
2年生の質問教室のようすです。2年生は教科ごとに教室を分け,学習したい教科の教室に自分が行って質問しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日(金)放課後質問教室 その1
試験週間に合わせて放課後質問教室です。1年生は2教室で分かれて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日(金)授業のようす 3年6組
3年6組は,社会科の授業です。夏休みの課題が帰ってきました。「このレポートは,この後の授業の○○の時に役に立つからね。」そのときまで,きちんと保管しておこうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日(金)授業のようす 2年6組
2年6組は,国語の授業です。「電車やバスの優先席は必要である。」や「思いを伝えるのは,手紙や電話ではなく,SNSでよい」などの課題を,賛成の立場・反対の立場に分かれて,納得できる理由をみんなで考え,ディベートの準備をしています。じゃんけんで賛成・反対の立場を決めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日(金)授業のようす 1年6組
1年6組の授業のようすです。数学の授業をしています。このHPではうまく表現できませんが,『−aの2乗』と『(−a)の2乗』の違いについて学習しています。「え〜同じなんじゃないん?」「ちがうよ。」班の中で学びあいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日(金)授業ようす 3年5組
5校時 3年5組は理科の授業です。試験範囲のプリントに取り組んでいます。「塩酸の溶質って何?」「HClでしょ。」「だから何?溶質って何??」溶質とは水溶液に溶けている物質のことですよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |