最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:140
総数:284187

1年生を迎える会を行いました

 企画委員会が計画・運営をして「1年生を迎える会」を行いました。当日もゲームやクイズをしたり1年生にプレゼントを渡したりして1年生を楽しませることができました。
 また、前日に練習をしている企画委員の皆さんや1年生を誘って外遊びをしている6年生の姿は立派でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

苗植え

5月1日(火)の1時間目にたんぽぽ交流会をしました。

毎年たんぽぽ学級の子どもたちがお世話になっている竹内さん、山竹さん、井手下さん、山谷さんの4名の先生方にお越しいただき,夏野菜の苗植えをしました。

ピーマンやナス,トマト等の苗を土を掘りながら「大きくなってね」「水やりをするよ」「上手に植えられているね」と各々が言葉を交わしながら植えることができました。

最後に,苗の植え方を教えてくださった先生方に「ありがとうございました」「これからもよろしくおねがいします」と感謝の言葉を伝えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の学習(6年生)

 6年生は社会科の発展的な内容として「古代体験」の学習を行いました。
(公財)広島市文化財団 文化財課の方々に指導していただきました。内容は古代の貫頭衣試着体験、石器体験(石器で紙を切留する等の体験)、弓矢体験(的に向かって弓で矢をうつ体験)、火おこし体験(舞いぎり式火おこし器による体験)でした。子どもたちは話をよく聞くことができていました。指導者の方にも褒めていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201