![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:271 総数:1220971 |
2月28日(水)2学年進路説明会・職場体験学習説明会
雨模様の天気でしたが、多数の保護者の方の参加をいただきました。ありがとうございました。 質問の解説は「あすなろぼーど」で!
職員室前の廊下に「あすなろぼーど」が設置されました。
生徒からの質問の解説をするためのホワイトボードです。 (今は数学の例題が出ていますが) 質問があればどんど先生方にたずねてください。 先生方がボードを使って解説してくださいます。 横には自習用の長机もあります。 自由に使ってください。 疑問はその場で解決。 自主学習で粘って学力を向上させましょう。
毘沙門天の初寅祭
試験も終わったので生徒も心置きなく(#^.^#)参加していました。 PTA の皆さん巡視ありがとうございました。 2月26日(月)3年卒業式合唱練習
2月22日(木)3年大掃除2
2月22日(木)3年大掃除1
2月21日(水)1,2年学年末試験1日目
2月20日(火)3年家庭科
入学説明会・部活動見学会
小6年生は、部活見学をしました。 初寅大祭のお知らせ
歴史のあるお祭りです。 夜中まで決められた時間にご本尊様のご開帳があります。 2月4日(日)「安佐南さわやかあいさつ運動推進大会」で演奏
2月8日(木)市商高校出前授業マナー講座
火成岩の成り立ちは?
今ニュースにもなっている火山が関係する岩石の学習です。 身の回りのどこにあるのだろう? じっくり見ると面白いですね♪(#^.^#) |
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6 TEL:082-877-0111 |