![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:113 総数:307891 |
土日・次週の予定
土日・次週の予定です。
3月3日(土) テニス8:30〜12:30 バスケット8:30〜11:30 バレー9:00〜11:30 野球8:30〜13:00 陸上9:00〜11:00 吹奏楽部9:00〜15:00 3月4日(日) 3月5日(月) 3月6日(火)公立選抜2 アルあるデー 3月7日(水)公立選抜2 3月8日(木)式予行 大掃除 3月9日(金)式準備 ※写真は、本日6校時の3年生卒業式練習と2年生ソーラン練習です。 ※学校だより3月号も本日掲載しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(水)卒業式間近
2月も終わります。今日まで1・2年生は学年末テストで精一杯の力を出してきました。3年生は、公立選抜受検対策に奔走しているところですが、12日(月)の卒業式に向けての取組も並行して行っています。
写真は、証書の受け取りと式で歌う合唱の練習風景です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(土)きずな土曜日教室
今日も、試験前で特別にきずな教室を開設しました。参加者は11名でした。
明後日からの学年末テスト、頑張ってほしいものです。体調もしっかり整えて臨んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 土日・次週の予定
土日・次週の予定です。
2月24日(土)試験週間のため部活動なし きずな土曜日教室(予約制) 2月25日(日) 2月26日(月)1,2年学年末テスト PTA定例会 2月27日(火)1,2年学年末テスト 学校協力者会議 2月28日(水)1,2年学年末テスト PTA学級委員会 3月1日(木) 3月2日(金)全校集会 ※写真は、本日の授業風景です。 3年1組は、中学校の思い出を英語でスピーチしていました。1、2年生は、月曜日からのテストに向けてのまとめが多かったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(土)きずな土曜日教室
今日は土曜日ですが、学年末試験を控えて「きずな土曜日教室」を開設しました。10人の参加予約がありましたが、インフルエンザや体調不良等があり、半数の参加でした。
来週も9時から11時に予定しています。参加には予約が必要です。 ![]() ![]() 土日・次週の予定
土日・次週の予定です。
2月17日(土) サッカー練習試合7:00集合 テニス8:30〜12:30 バスケット8:30〜11:30 バレー8:30〜11:30 野球13:00〜17:00 陸上9:00〜11:00 吹奏楽部9:00〜14:00 2月18日(日) 2月19日(月)1、2年授業参観・懇談会 2月20日(火)生徒集会 2月21日(水) 2月22日(木) 2月23日(金) ※写真は、2月14日(水)第3回ふれあい活動推進協議会、2月15日(木)新入生保護者説明会の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(木)和太鼓練習開始
本日、新執行部が和太鼓練習を開始しました。
毎年ほぼ全員が初心者のところから、堂々と演奏出来るようになっていきます。 新執行部の初披露の場は4月にある新入生歓迎会になります。 校外での演奏は例年通りであれば、五月が丘地区の夏祭りになります。 是非ご声援を宜しくお願い致します。 (担当:青山) ![]() ![]() 土日・次週の予定
土日・次週の予定です。
2月10日(土) サッカー8:30〜11:30 バスケット8:30〜11:30 バレー8:30〜11:30 野球8:30〜12:30 吹奏楽部9:00〜14:00 2月11日(日)(建国記念の日) 吹奏楽アンサンブルコンテスト(安芸区民文化C) 2月12日(月)(振替休日) 2月13日(火)私学入試 2月14日(水)私学入試 ふれあい活動推進協議会 2月15日(木)私学入試 新入生入学説明会 3年午後下校(給食なし) 2月16日(金)私学入試 ※3年生は私学一般入試です。体調を整えておきましょう。 2月8日(木)外気−6度、2年朝読書
今朝の学校は、昨日より寒い−6度でした。通学路の日陰には、残雪が凍って滑りやすい所がいくつもあります。登下校は十分気をつけてほしいです。
写真は、8時30分からの朝読書。昨日の2年1組と2組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(日)「青少年の思い」発表大会参加
2月4日(日)に佐伯区民文化センターで行われた「青少年の思い」発表大会に、生徒会長の児玉くんが参加しました。
「努力」という題名で、今の自分たちにとって何が大切か、努力をする意味とは何かを、自分なりに考え発表しました。 佐伯区の中学校の代表が集まる中、とても緊張する舞台ではありましたが、堂々と発表することが出来ました。(担当:青山) ![]() ![]() ![]() ![]() 土日・次週の予定
土日・次週の予定です。
2月3日(土) サッカー8:30〜11:30 バスケット8:30〜11:30 バレー9:00〜11:30 野球8:30〜11:30 吹奏楽部9:00〜15:00 2月4日(日) 2月5日(月)全校集会 2月6日(火) 2月7日(水)選抜1結果発表 2月8日(木) 2月9日(金)生徒会委員会 ※3年生の一部生徒は、明日2月2日(金)は、公立選抜1及び私学推薦入試です。今まで頑張った力が発揮できますよう、祈っています。 写真は、3年3組の明日の手作り日めくりカレンダーです。受験生へのメッセージが小さく載っていました。 ![]() ![]() 1月28日(日)「いじめ撲滅プロジェクト」参加
五月が丘中学校を代表して生徒会執行部から2名、毎年開催される広島市PTA協議会主催の「いじめ撲滅プロジェクト」に参加しました。
五月が丘中学校の取組をポスター発表したり、他校の生徒とSNSにおけるいじめについて議論したりと、普段経験出来ないことをたくさん経験してきました。 今回話し合ったことを学校全体で共有し、これからのいじめ撲滅活動に活かしていきます。 (担当:青山) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日(金)1学年百人一首大会
1月26日(金)の6校時に、クラス対抗で百人一首大会を行いました。国語の授業で学習する古典に親しむことが目的でした。多くの人が和歌を覚えて挑んだようです。
最初はほとんどの人が座った状態で始まったのですが、熱中してくると素早く札を取ろうと身を乗り出したり、立ち上がったりしていました。札を取って大きな歓声が上がったり取られてため息が出たりと、おおいに盛り上がりました。約40分の熱戦の結果、2組が勝利を収めました。大寒波がやってきて寒い一日でしたが、あつく盛り上がった1時間でした。(担当:元安) ![]() ![]() ![]() ![]() 土日・次週の予定
土日・次週の予定です。
1月27日(土) サッカー8:30〜11:30 テニス8:30〜12:30 バスケット8:30〜11:30 野球8:30〜13:00 陸上9:00〜11:00 吹奏楽部9:00〜15:00 1月28日(日) 1月29日(月) 1月30日(火) 1月31日(水) 2月1日(木) 2月2日(金)公立選抜1、私学推薦入試 ※2月行事予定を掲載しました。 1月24日(水)避難訓練
1月24日(水)6校時終了前、第1理科室からの出火を想定した避難訓練を行いました。
体育館集合点呼完了までの目標タイムを5分とした訓練でした。2年生が3分半ば、1年生4分半ば、3年生5分ちょうどでした。静かに、そして速やかに移動しようとする姿勢が見られ、良い評価が得られたと思います。 ただ、いつも授業終了前での訓練なので、休憩時間を想定した訓練の必要性を感じています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルあるデーで集めたアルミ缶の業者回収
1月23日(火)、今年度アルあるデーで集めたアルミ缶を回収してもらいました。
皆様の協力により、大きな袋3つになりました。 計測をしてもらい、お金に換えて、大槌臨学舎へ寄付します。 御協力ありがとうございました。(担当:青山) ![]() ![]() 土日・次週の予定
土日・次週の予定です。
1月20日(土) サッカー8:30〜11:30 テニス8:30〜12:30 バスケット8:30〜11:30 バレー8:30〜11:30 野球8:30〜13:00 吹奏楽部8:30〜12:30 1月21日(日) 吹奏楽部:さいき吹奏楽フェスティバル 1月22日(月)生徒集会 子ども安全の日 1月23日(火) 1月24日(水)避難訓練 1月25日(木) 1月26日(金) ※写真は校長室前廊下の掲示板です。生徒の思いや頑張りの一部が見られます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(火)霧
今朝は、広い地域で霧が発生しました。学校のグラウンドも遠くが見えない状態でしたが、次第に霧も消え、強い日差しも見られるようになり、午後はグラウンドで2年生男子が持久走を頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 土日・次週の予定
土日・次週の予定です。
1月13日(土) サッカー8:30〜11:30 テニス8:30〜12:30 バスケット8:30〜11:30 バレー練習試合8:30〜12:30 野球8:30〜13:00 陸上9:00〜11:00 吹奏楽部9:00〜15:00 1月14日(日) 1月15日(月) 1月16日(火) 1月17日(水)PTA臨時役員会 1月18日(木)3年学年末テスト 3年4h給食あり 1月19日(金)3年学年末テスト ※写真は昨日の朝のグラウンドです。1か月ぶりの積雪でした。 ![]() ![]() 生徒会役員認証
1月9日(火)の全校集会で、次の8名が生徒会の新役員として認証されました。
生徒会長:児玉懸生君、副会長:迫くるみさん、山本漣人君、書記・会計:松村和花さん、藤田稚菜さん、生活委員長:免出千華さん、文化委員長:野口優人君、保健委員長:野村悠太君 前執行部の活動をしっかりと引き継ぎ、このメンバーで五月中をリードしていく決意を表明しました。 ![]() ![]() |
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1 TEL:082-941-0711 |