![]() |
最新更新日:2025/03/21 |
本日: 昨日:120 総数:1429892 |
来年もよろしくお願いします。
平成29年もあとわずかとなりました。
先日もこのHPで紹介させていただきましたが、玄関にはしめ縄、門松で正月を迎える準備ができました。 この風景を見ると何となく気持ちが洗われるのは日本人のDNAでしょうか? 今年も一年間、保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。 ありがとうございました。 平成30年が生徒や保護者・地域の皆様にとって幸せな一年であることを祈念しております。 皆様、良いお年をお迎えください。 また、来年も亀山中学校をよろしくお願いします。 校長 松田裕二 ![]() ![]() 12月31日(日) 年越しの準備 男子バレー部2
人数が少なく大変ですが、体育館フロア全面をワックス掛けしてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月31日(日) 年越しの準備 男子バレー部
大晦日です。
年中夢求の男子バレー部は今年一年の感謝を込めて体育館の掃除とワックス掛けです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月30日(土) 年末強化練習会女子バレー部
女子バレー部も年末強化練習会に参加しています。
県内外の強豪チームにはなかなか歯が立ちませんが、いい勉強をさせてもらっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月30日(土) 年末強化練習会男子バレー部
広島名物年末強化練習会を県内外からチームを招き行われています。
男子バレー部も参加しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月29日(金) 年越しの準備
年内の練習を終えたサッカー部がグランド整備を行っています。
それ以外に生徒の姿はなく、校内はひっそりとしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月28日(木) 年越しの準備2
日も暮れ始めて、職員室の先生も少なくなった頃、最後の作業が始まりました。北校舎1階廊下、西、東階段のワックス掛けです。日頃は人通りが多くなかなかワックスをかけることができません。校長先生を筆頭に残っている教員でおこないます。
これで「万全の準備」をして新年を迎えることができます。新しく来る年が皆さまにとってますます発展する年となりますようにお祈りいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月28日(木)年越しの準備
今日12月28日は仕事納めの日です。
例年のように玄関にはしめ縄、門松と新しい年を迎える準備が整いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月28日(木) JOCジュニアオリンピック全国都道府県対抗中学生バレーボール大会
最終日準決勝で福井に敗れ三位でした。
森澤くん、スタッフの田中先生最後までお疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月28日(木) 女子バレー部
女子バレー部は今日から年末練習会へ参加しています。県内外のチームとしのぎを削る中でより高みを目指せるようになります。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月28日(木) 南校舎明装作業終了
冬休みに入る少し前より南校舎の壁の塗装作業を業務員さんがおこなってくださっていました。その作業も今日で終了し見違えるようにきれいになっています。完成後の壁はどうですか?写真(下)よりももっときれいですよ。1月に登校した時を楽しみにしていてください。また、日頃使うときも感謝の気持ちを忘れないできれいに使いましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月28日(木) 部活動の様子
御用納めとなり、今年も残すところ4日となりました。
学校では、生徒のみなさんが部活動に励んでいました。体育館では卓球部とバスケット部男子、グランドでは野球部、サッカー部、陸上部、校舎では美術部ががんばっていました。今日は卓球部、バスケット部、サッカー部の様子をお伝えします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月27日(水) JOCジュニアオリンピック全国都道府県対抗中学生バレーボール大会
本校3年生森澤くんもメンバーの広島県選抜チームは鳥取、滋賀、東京を破り、昨年に続いてベスト4進出を果たしました。いよいよ明日は準決勝、決勝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月27日(水) 部活動の様子
年末の雰囲気が感じられます。しかし、亀中では至る所で様々な部活動が活動しています。
今日は、体育館での男女バレー部、亀山南小での陸上部の様子をお伝えします。ちなみに陸上部はサボっているわけではありません。休憩中の場面です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月26日(火) 新生徒会執行部研修会
昨日に続き、今日も朝から研修会をおこなっていました。今日は様々な生徒会の取り組みについて具体的内容を検討していました。一つの取り組みをおこなうために事前に多くの時間を費やして「万全の準備」が必要ですね。しっかりとした話し合いができていたので期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月26日(火) 部活動の様子
朝から、様々な場所で部活動がおこなわれています。
今日は、家庭科部、サッカー部、野球部の様子をお伝えします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(月) JOCジュニアオリンピック
JOCジュニアオリンピック全国都道府県対抗中学生バレーボール大会がいよいよ開会です。明日から熱戦が繰り広げられます。怪我で出場が危ぶまれた森澤くんも順調に回復してます。きっと活躍してくれることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(月) 校内研修会
午後から、特別支援教育士スーパーバイザー竹内先生をお招きして「心理的疑似体験プログラム」講習を受講しました。私たちが日頃おこなっている授業の中での話し方などについて振り返り、よりわかりやすく伝わりやすくするためにどのようにすれば良いかを疑似体験を交えながら受講しました。年明けからの授業に活かされていくことでしょう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(月) 部活動の様子
午前中、様々な取り組みの中で部活動もがんばっていました。
吹奏楽部、美術部、家庭科部、陸上部、ハンド部、卓球部とそれぞれ元気よく練習していました。今回は、吹奏楽部、柔道部、美術部の様子をお伝えします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(月) 新生徒会執行部研修会
新執行部のメンバーが、これからの活動方針についてなどの話し合いをしていました。新生徒会長が司会をしながら会が進んでいました。さすがにこれから中心となって生徒会を運営していくメンバーだけあり締まった会となっていました。よりよい生徒会となるためによろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |