![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:233 総数:711439 |
ピースフラワープロジェクトボランティア
来年のゴールデンウィークに行われるフラワーフェスティバルに向けて、
パンジーを育てます。小さな苗をポットに植え替えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無言清掃の様子
3年生の無言清掃の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
2−5美術
ABCD組音楽 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
2−3国語
2−2理科 2−1数学 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
2−7理科
2−6社会 2−4社会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1−1英語
1−2国語 1−6家庭科 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(火) 絆学習会
本日も絆学習会が開催されました。
学習会には,1年生31名,2年生7名が参加し一生懸命学習に取り組んでいました。 また3年生を対象とした第6回社会科入試対策ゼミも開催されました。 どの学年の生徒も,1時間集中して勉強していました。 次回の学習会は,明日14日(水)に開催します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今朝は1年6組があいさつ運動に参加してくれました。
このような天候にも関わらず、保護者の皆様方も参加してくださることに、感謝しております。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝のボランティア
今朝も隅々まで清掃をしてくれたり、掃除用のごみ袋を作ってくれたりと、環境整備を支えてくれている生徒がいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校協力者会
本年度最後の学校協力者会を開催しました。
学校の取組と現状報告をさせていただき、取組に対し多くの御意見をいただくことができました。 ご意見を参考にさせていただきながら、来年度に向けて準備をすすめてまいります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月9日(金) 絆学習会
本日も絆学習会が開催されました。
学習会には,20名の生徒が参加し,一生懸命学習に取り組んでいました。 来週から3年生が私学入試,1,2年生はテスト週間になります。 それぞれの目標にむけて,頑張って行きましょう。 次回の学習会は,13日(火)に開催します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃の様子
生徒玄関の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃の様子
調理室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 清掃の様子1
1階廊下と玄関前の清掃の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
インフルエンザによる欠席者も、ずいぶん減ってきました。とはいえ、しばらくの間は健康管理に気をつけてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日(木) 絆学習会
本日も第5回社会科入試対策ゼミが開催されました。
選抜2まで1か月を切ったということもあり、31人の生徒が参加しました。 歴史は今回「19世紀のヨーロッパ」の復習を、 地理は全国入試の正解率50%以下の問題を解けるように挑戦しています。 皆、真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1−3、4男子体育
1−3,4女子体育 2−6技術 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
3−5英語
3−6数学 2−1美術 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
3−1、2女子体育
3−3家庭科 3−4国語 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今朝も氷点下まで冷え込んでいる中での御協力、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 |