![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:119 総数:748281  | 
3年生清掃の様子
さすが3年生。隅々まできれいにしてくれています・ 
 
	 
 
	 
 
	 
1月31日(水) 絆学習会
本日は,第3回社会科入試対策ゼミが開催されました。 
学習会には30名の生徒が参加し,一生懸命対策に取り組んでいました。 社会が苦手な人は,克服するチャンスです。ぜひ参加してみてくださいね。  
	 
 
	 
 
	 
花台完成
業務の先生が玄関にプランターを置く花台を作成してくださいました。 
たくさん花をつけたプランターでお客様をお迎えするのが楽しみです。  
	 
 
	 
今日のあいさつ運動
今日は1年3組があいさつ運動に出てくれました。 
たくさんの生徒が参加してくれ、寒さを吹き飛ばすあいさつをしてくれました。 保護者の皆様もありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
1月30日(火) 絆学習会
本日は,第2回社会科入試対策ゼミが開催されました。 
32名の生徒が参加し,日本史や地理についての話を一生懸命聞いていました。 明日も開催します。たくさんの参加を待っています。  
	 
 
	 
 
	 
2年生校長面接
校長面接が始まっています。 
生徒同士で話をして練習もしているのかもしれません。グループが進むにつれ受け答えもどんどん上手になっています。  
	 
 
	 
1年職業講話 その2
生徒たち、真剣なまなざしです。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年職業講話
9人の講師をお迎えして、職業講話をしていただきました。 
生徒たちは、社会人としての先輩からのお話に熱心に耳を傾けていました。 講師の先生方、ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
朝の様子
冷え込みが厳しい中、外ではあいさつ運動、校舎内ではボランティア活動が行われています。 
 
	 
 
	 
無言清掃の様子
3年生の無言清掃の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
無言清掃
3年生の無言清掃の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業の様子
1−7言数 
 
	 
授業の様子
1−4言数 
1−5言数 1−6言数  
	 
 
	 
 
	 
授業の様子
1−1言数 
1−2言数 1−3言数  
	 
 
	 
 
	 
学校いじめ防止等のための基本方針
<swa:ContentLink type="doc" item="36210">学校いじめ防止等のための基本方針</swa:ContentLink> 
1月28日(日) いじめ撲滅プロジェクト参加
1月28日(日)に、いじめ撲滅プロジェクトが開催されました。これは、広島市の全中学校の生徒会執行部員が参加して、いじめに関する話し合いを行うプロジェクトです。 
庚午中の生徒会執行部から2名参加し,午前中には,いじめ撲滅に取り組んでいる内容の発表を行いました。午後からは「SNSでのいじめを防ぐには」というテーマで,グループごとに考え,今年度の「いじめ撲滅プロジェクト決意表明文」を出席者全員で話し合い,決定しました。  
	 
 
	 
 
	 
1月27日(土) 三菱駅伝マラソン大会(3) 
	 
 
	 
 
	 
1月27日(土) 三菱駅伝マラソン大会(2)
次に3000mのマラソン大会に出場しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月27日(土) 三菱駅伝マラソン大会(1)
1月27日(土)に野球部,ソフトボール部が三菱駅伝マラソン大会に参加しました。 
はじめに駅伝大会が行われました。庚午中学校は5チーム出場しました。  
	 
 
	 
 
	 
登校の様子
8時15分に正門登校できるよう呼びかけています。 
保護者の皆様にもご協力いただいています。ありがとうございます。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立庚午中学校 
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001  |