![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:119 総数:748469  | 
9月9日(土) 体育祭1年生
体育祭の様子です。 
当日は前日までの雨がうそのように晴れました。 とても暑い中、汗をしっかりかきながら一生懸命走りました。  
	 
 
	 
 
	 
正門の校章リフレッシュ
 正門横の学校名をリフレッシュしました。 
黒ずんでいた校章がきれいになり、学校名も白くはっきり見えるようになりました。  
	 
9月12日(火) 授業の様子4
2−5英語 
2−6社会 2−7理科  
	 
 
	 
 
	 
9月12日(火) 授業の様子3
2−2美術 
2−3国語 2−4社会  
	 
 
	 
 
	 
9月12日(火) 授業の様子2
3−4社会 
3−5、6男子体育 2−1数学  
	 
 
	 
 
	 
9月12日(火) 授業の様子
3−1数学 
3−2国語 3−3英語  
	 
 
	 
 
	 
体育祭のうちわ作成4
みんな良い笑顔です。 
さあ、後は本番を頑張りましょう。 皆様のご来校お待ちしております。  
	 
 
	 
体育祭のうちわ作成3
図書部のみんなもありがとう。 
 
	 
 
	 
 
	 
体育祭のうちわ作成2
みんな最初は慣れない様子でしたが、すぐに職人のような腕前になりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
体育祭のうちわ作成
本日はいよいよ体育祭です。 
生徒たちは今日まで一生懸命汗を流して練習してきました。 生徒たちの一生懸命な姿にぜひ皆様の声援をおくって頂ければと思います。 さて、今年もご来賓,敬老席の方々へうちわを150本限定で配布する予定です。 そして、今年うちわを作ってくれたのは、男子バスケット部と図書部の生徒たちです。 みんな一生懸命作成してくれました。  
	 
 
	 
 
	 
9月8日(金) 無言清掃2
無言清掃の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月8日(金) 無言清掃
無言清掃の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月8日(金) あいさつ運動
今日のあいさつ当番は1−2でした。 
いよいよ明日は体育祭。 午後からは体育祭の準備を行いました。  
	 
9月7日(木) あいさつ運動
今日のあいさつ当番は1−1でした。 
雨が降っていましたが、多くの保護者の方にご協力いただきました。 ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
9月6日(水) 体育祭予行
今年から始まった取り組みの応援合戦。 
団長は声が枯れるほどの声で叫んでいます。 各学級群のそろった動きが体育祭を盛り上げます。  
	 
 
	 
 
	 
9月6日(水) 体育祭予行
3時間目から体育祭の予行がありました。 
天気もなんとか持ちこたえ、最後まで行うことができました。  
	 
 
	 
 
	 
9月6日(水) 体育祭練習
体育の授業でも体育祭の練習を行っています。 
長縄跳びを一回でも多く跳ぶために各クラス声を掛け合っています。  
	 
 
	 
 
	 
9月6日(水) 1年朝読書、SHRの様子
静かに朝読書をした後は、SHRがあります。 
体育祭予行に向けて担任から激励の言葉がかけられています。  
	 
 
	 
 
	 
9月6日(水) あいさつ運動
今日のあいさつ当番は1−1でした。 
多くの生徒が参加してくれていました。 保護者の皆様もご協力ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
9月5日(火) 授業の様子3
1−2国語 
1−3英語 1−6家庭科  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立庚午中学校 
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001  |