![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:271 総数:1220910 |
5月18日(木)避難訓練
給食試食会でした。
広島市教育委員会田川栄養士さんを迎えて
1年生の保護者を対象としたデリバリー給食の試食会を行いました。 今日は木曜日だったのでパンの日でした。 いかがだったでしょうか?
5月17日(水)2年音楽
挨拶運動始まる!
今日は3年1組です。 大きな声で挨拶。 あいさつは 相手を 察する 相(あい)察(さつ) ですね\(^_^)/ やすらぎの庭
本校中庭にはやすらぎの庭と言われる築山と池があります。
現在池では睡蓮の花が咲き、たくさんのフナたちが泳いでいます。 校内の癒しのスポットです。 是非ご覧ください。 池に突き出た岩の上に立つと魚たちが寄ってきます。(*^_^*) 金曜日には緑井幼稚園の園児さんが遠足にやってきます。
5月16日(火)毘沙門台民生委員児童委員協議会学校訪問
5月15日(月)3年第1回習熟度テスト1日目
安佐南区PTA連合会総会
安佐南区内の小学校と中学校のPTAの連合会です。 本年度の色々な行事が決まります。 ダヴィンチ?
鉛筆で立体を表現しています。 影のつけかたがポイントでしょうか? 先生から裏技が伝授されていました(#^.^#) 技術家庭科1年生
なすの栽培です。 大きな実ができると良いですね。 しっかり手入れをしましょう。 50m走
1年生体育です。
スポーツテストに備えて50m走をしています。 結果が数字で出ますからやりがいがありますね。(*^_^*) 足の速い人・・・あこがれです(あこがれでした)
進路通信第6号、7号、8号について飛翔12号を配付しました。5月8日(月)PTA合同委員会
5月3日(水)吹奏楽部フラワーフェスティバルパレード演奏出場2
5月3日(水)吹奏楽部フラワーフェスティバルパレード演奏出場1
フラワーフェスティバル2
お疲れ様でした。 フラワーフェスティバル参加
たくさんの人の中で楽しく演奏ができました。 |
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6 TEL:082-877-0111 |