最新更新日:2025/07/18
本日:count up39
昨日:110
総数:1459838
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」

12月1日(金) 配布物とお知らせ

画像1 画像1
 本日の配布物は、


 お知らせ

 ○「週末の部活大会試合予定」
    ご覧になるには<swa:ContentLink type="blog" item="300476">こちらから</swa:ContentLink>。

 ○12月4日(月)は、
   5時間授業 給食・部活あり
   ・教育相談3

   ・PTA見守り活動10:00〜

12月1日(金) 避難訓練

 5時間目終了直前に、避難訓練がおこなわれました。これから寒くなり火を使う機会が多くなります。火災が起きたときにみんなが安全に避難できるように避難経路や集合・点呼の仕方などについて確認をおこないました。校長先生から「学校では訓練をしていますが、各家庭では避難方法などについて確認はしていますか?是非一度確認してみましょう」とお話しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 授業の様子3組

 12月に入り、晴れていますが空気は乾燥し冷たい風が吹いています。
 授業の様子3組です。
 1学年は、理科です。光の反射について学習していました。実験前の説明の様子です。
 2学年は、家庭科です。保育の分野で人の成長について学習していました。
 3学年は、音楽です。アルトリコーダーで合奏の取り組みをしていました。パートごとの音が重なるととても美しいメロディーを奏でていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 生徒会立候補者選挙運動

 さらに、正門では生徒会立候補者が選挙運動としてあいさつ運動に参加していました。それぞれのやる気をしっかりとアピールすることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 危険ドラッグ使用防止キャンペーン

 正門では、可部ライオンズクラブのみなさんが「危険ドラッグ使用防止キャンペーン」でビラを配布されました。
 軽い気持ちが人生取り返しのつかないことになります。絶対に手を出すことがないようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(金) PTAあいさつ運動

 12月(師走)になりました。早朝より亀中の正門付近はにぎやかでした。
 月の初めはPTAあいさつ運動がおこなわれます。生徒のみなさんのあいさつが小さくなりつつありますが多くの保護者の方に参加いただき元気に声かけをしていただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/1 教育相談
12/4 教育相談
12/5 教育相談 学校朝会 諸費振替日
12/6 教育相談
12/7 大掃除 トイレ掃除リーダー研修

学校便り

保護者向け通知

PTA関係

お知らせなど

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834