![]() |
最新更新日:2025/03/21 |
本日: 昨日:120 総数:1429895 |
8月7日(月) 中国中学校陸上選手権大会
中国大会会場の下見がてら、スタジアムの雨天練習場で練習中です。
明日から二日間、がんばってきます! 会場は岡山県のシティライトスタジアムです。 ![]() ![]() 8月7日(月) 学校の様子
台風の影響で雨が降っています。広島地域には警報が出ることもなく学校は通常の活動をおこなっています。しかし、川の増水等もありますので引き続き注意が必要ですね。
部活動は屋外での部活には影響がありましたが、屋内での部活はしっかりと練習をしていました。 体育館で、バスケットボール部男女と虹陵館で柔道部が活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(日) 明日7日の警報対応について
○ 広島市教育委員会健康教育課より
本日11時30分に,広島地方気象台に確認したところ,台風第5号は,現在,鹿児島県付近から北西に向かってゆっくりと進み,広島への最接近は,8月7日(月)12時から18時の見込みです。 台風接近に伴う警報は,現時点では,8月7日(月)朝6時までに,大雨・暴風警報を発表する見込みとのことです。 ついては,8月7日(月)朝は,「台風接近時の対応(全市一律)」とします。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この通知に従い、本校では明日の部活動等については,以下のようにします。 午前6時の時点で警報(大雨,洪水,暴風)が1つでも発令されていたら部活動は自宅待機とします。また、朝の段階で警報が発表されていなくても発表されればその時点で活動の打ち切りとします。 今後の気象情報にご注意ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(日)
72回目の原爆の日を迎えました。
犠牲になった方々のご冥福をお祈りしながら、今の平和に感謝しグランドでは野球部が、体育館では女子バレー部が黙祷を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日(土) 金亀童子太鼓2
今日は、2ステージになっています。
亀山小の後に虹山団地の盆踊り大会の会場に場所を移動して2ステージ目をおこないました。緊張感もとけて力強い?!演舞ができました。ご苦労さまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日(土) 金亀童子太鼓1
金亀童子太鼓の発表がおこなわれました。
亀山小学校での、おおもじ夏祭りのオープニングイベントに招かれて演奏をおこないました。午前中より練習をして、リハーサルをおこなってきました。少し恥ずかしさがありましたが練習の成果を発揮することができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日(土) 男子ソフトテニス
今日は夏のスポーツ少年団大会(団体戦)がありました。残念ながら良い結果は出ませんでしたが、一部の3年生は引退試合として、自分の出せる力を発揮することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日(土) 金亀童子ふれあい太鼓
今晩のステージへ向けて練習しています。
《今晩のステージ予定》 大毛寺夏祭(亀山小グランド) 18時より 虹山団地盆踊り(虹山中公園) 19時25分より お時間があれば是非お越しください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日(土) 夏休みの部活
今日も朝から活動をしています。
陸上部、男子バスケ部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月4日(金) ハンドボール部中国大会
開会式の様子です。
明日から熱戦が繰り広げられます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月4日(金) 中学校区合同研修会
登校日の午後、先生たちは亀山中学校区の3校合同でスクールカウンセラーの海塚先生にお願いして、メンタルヘルスについての研修会をおこないました。その後、小中連携研究会のチームごとに別れて研究会と意見交換をおこないました。
通常ではなかなか時間がとれない中で、この時期を使ってしっかりと勉強会をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月4日(金) 授業の様子3組
これまでは、8月6日に登校して平和について考える授業をおこなってきましたが、今年は4日になりました。それぞれの学年がそれぞれの課題に沿った視聴覚教材や読み物教材を使いながら平和について考えていました。
世界で唯一の「ヒロシマ」に住む、私たちがどのように考え、行動すれば良いかを考える時間でした。上から3学年、2学年、1学年の3組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月4日(金) 登校の様子
朝から強い日差しが射していますが、生徒のみなさんは久しぶりに元気な顔を見せてくれました。
校長先生が、正門で生徒のみなさんにあいさつをしながら見守られていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月4日(金) いざ!中国大会へ
朝、ハンドバール部女子が中国選手権大会に挑むべく山口県周南市へ出発していきました。これまでしっかりと準備したものを試合で発揮してください。
「万全の準備・相手への敬意・亀中生徒としてのプライド」ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月3日(木) お知らせ![]() ![]() 〇明日(8月4日)は、 登校日です。 8:30〜9:20 道徳 9:25〜9:40 暮会 ※ 部活動などがある生徒は、弁当持参です! ※ 持参物 夏休みの課題(4日提出分)、筆記用具、上履き 封筒(三者懇談時に配付したもの) その他学級で指示があったもの ※授業開始時間が早くなっています。少し早めに来ましょう。 8月3日(木) 剣道市総体
今日、明日と剣道市総体が中区スポーツセンターで行われます。
個人戦出場の3名が試合前の稽古をしています。 会場は早くも熱気に包まれています。 頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月3日(木) 学校の様子
体育系の部活は、総合体育大会が始まり学校で活動する生徒の数が少なくなりいつもより静かな学校の様子です。
しかし、登校して部活動に励んでいる生徒はいます。 バレー部女子、陸上部です。暑さの中でも休憩中には余裕があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月2日(水) 学校の様子
部活動の続きです。
野球部、剣道部、卓球部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月2日(水) 学校の様子
部活動もそれぞれ課題を持って取り組んでいます。
吹奏楽部は、ボランティア清掃を取り組んでいました。 家庭科部、美術部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月2日(水) 学校の様子
他教室では、バレー部が勉強会をおこなっていました。
生徒だけで、静かに?!取り組んでいました。バレー部女子のみなさんはカメラを向けるとおもわず・・・。集中してがんばっていましたよ。 バレー部男子は、ご覧の通り。どちらがいつもの姿なのかはお任せします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |