![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:253 総数:1433573 |
7月28日(金) 市総体水泳
広島市中学校総合体育大会水泳競技の部2日目です。
2年生の黒河さんは、100mの自由形で予選を突破し、決勝に進みました。 決勝では0.2秒、0.3秒を争う接戦で、7位に入賞しました。 この種目でも、広島市の代表選手の1人になることができました。 9月の県総体でも、入賞できるようがんばります。 応援、ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月28日(金) 週末の部活大会試合予定![]() ![]() ○週末の部活大会試合予定をおしらせします。 ご覧になるには<swa:ContentLink type="blog" item="271205">こちらから</swa:ContentLink>。 総体の区大会が始まっています。 「万全の準備、相手への感謝、亀中生徒としてのプライド!」 健闘を祈ります。 7月28日(金) 部活動学習会
朝からの練習を終えた部活、午後から練習を控えた部活と様々ですが、空調の効いた教室で夏休みの課題に取り組んでいます。
文武両道ですね(^ ^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月28日(金) 部活動の様子
被服室で、家庭科部が活動をしていました。
それぞれが文化祭への展示作品の一つになる刺繍に取り組んでいました。暑い中、一針 ひとはり丁寧に刺していました。できあがりが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月28日(金) 3学年小論文勉強会
午前中図書室で、3年生対象で「小論文勉強会」が実施され、来年春を目指して小論文の書き方や、注意事項について勉強会がおこなわれました。60名近い生徒が参加し真剣に取り組んでいました。目的意識をしっかりと持った集団は緊張感のある雰囲気を作ります。すばらしい緊張感でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月27日(木) 市総体水泳
広島市中学校総合体育大会水泳競技の部です。
2年生の黒河さんは、50mの自由形に出場し、決勝に進みました。 決勝では自己ベストをマークし、6位に入賞しました。 9月に行なわれる県総体の、この種目での広島市の代表選手の1人になることができました。 明日は100m自由形です。 応援よろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() 7月27日(木) 女子ソフトテニス部
GOSEN杯の様子です。
決勝リーグに進んでいるペアもいます! 暑いなか1年生も先輩の応援を頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月27日(木)野球部総体ブロック大会
総体ブロック大会決勝に勝利し、ブロック1位となり、市大会へ出場します。
市大会でも頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月27日(木) クールダウン
猛暑の中練習を終えた女子バレー部がプールでクールダウン(?)を行なっています。
バレーの練習よりはるかに楽しそうですね(^ ^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月27日(木) 部活動の様子
部活動の様子をお伝えしていますが、これまであまりお伝えすることのなかった軟式テニス部の様子をお伝えします。
学校から離れた場所にあるテニスコートですが多くの部員が順番を待ちながら練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月27日(木) 部活動の様子
すっかり夏休みになっています。
部活動もじっくりと取り組むことができます。暑い中しっかりと声を出しながらがんばっていました。 柔道部、美術部、ハンドボール部女子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月26日(水) 部活動の様子
午前中、グランドと体育館で部活動の練習をしていました。
野球部は明日から総体の区大会が始まります。3年生にとっては最後の大会です。万全の準備をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月26日(水) 漢字検定事前学習会
三者懇談会も終わり、いつもとは違う静かな朝を迎えています。
図書室では、初めて亀中が会場校となっておこなわれる漢字検定の事前学習会がおこなわれました。30名近い生徒が参加をして過去問題を本番さながらの雰囲気で取り組んでいました。全員が合格できることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月25日(火) 三者懇談会の様子
昨日に引き続き、三者懇談会がおこなわれています。
これまでの学習と生活の様子を話し、夏休みと9月からの生活について確認する会です。保護者の皆さまにはお忙しい中、来校いただきありがとうございます。 懇談中に教室に入って撮影するわけにはいかないので廊下からの撮影で写りがあまり良くありませんが雰囲気だけお伝えします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月25日(火) 部活動の様子
暑い中でも、部活動はがんばっています。
家庭科部、練習が終わりプールでリフレッシュしているサッカー部、これから稽古を始める剣道部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月25日(火) 夏休み学習会の様子
夏休みに入り、学年ごとに学習がおこなわれました。日頃じっくりと尋ねることができない内容をマンツーマンでしっかりとじっくりと取り組むことができていました。もやもやした顔がパット明るくなる瞬間を見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月24日(月)亀山青少協夜間パトロール
今年も亀山青少協、自治連、社協、防犯組合、民生委員、PTA、小中学校などが一体となって夜間パトロールを実施します。
こんなに多くの皆さんに見守られていることに改めて感謝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月23日(日) 広島県中学校水泳選手権大会
広島県中学校水泳競技選手権大会です。
2年生の黒河さんは、50mと100mの自由形に出場し、100mは決勝に進みました。 予選では前半のペースを抑え気味にしましたが、決勝では少しペースを上げ、8位に入賞しました。 次は今週27日、28日の市総体です。自己ベストが出せるようにがんばります。 応援よろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() 7月23日(日)男子ソフトテニス部
今回の安佐北区大会では、1ペアがベスト4になり、市大会出場が決定しました。
団体戦・個人戦ともに市大会へと繋げることができました。十分に力が発揮できるよう夏休みの練習を頑張っていきましょう ![]() ![]() 7月23日(日) 吹奏楽部
広島市総合文化祭吹奏楽の部へ出場し、国際会議場ステージで演奏しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |