新生徒会いじめ撲滅プロジェクト スローガン決定!「変わろうよ 見ているだけの あなたから」

平成29年7月6日(木) ふれあい活動推進協議会・学校協力者会議

ふれあい活動推進協議会と学校協力者会議を行いました。

ふれあい活動推進協議会では、地域との情報交換や一緒に取り組んでいく内容の確認を行いました。

学校協力者会議では、本年度の五日市中学校の取り組みについて説明し、いろいろなご意見をいただきました。

貴重なご意見、ありがとうございました。

引き続き、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

平成29年7月6日(木) 連合野外活動(キャンプファイヤー)

連合野外活動2日目の夜、キャンプファイヤーの様子です。

ファイヤーの点火も五日市中学校が担当しました。

スタンツでは練習してきた太鼓の演奏を披露し、大きな拍手をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月5日(水) 連合野外活動の様子

7月4日(火)、連合野外活動に参加していた特別支援学級の生徒が帰ってきました。

台風の影響が心配されるため、最終日の午前中に予定していた学級活動は行えませんでしたが、夜店、登山、キャンプファイヤーなど、頑張ってきました。

写真は上から夜店、学級会(1日の反省)、登山の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月4日(火) お知らせ

6時54分 台風接近にともなう大雨警報、洪水警報が発表されました。
生徒は自宅待機してください。
午前10時までに警報が解除されない場合は臨時休業となります。
気象状況の把握とともに、外出等は避け安全の確保に努めてください。

平成29年7月3日(月) 連合野外活動 1日目

連合野外活動、1日目(7/2)の活動の様子です。

2日目の夜に行われるキャンプファイヤーのスタンツの練習をしています。

かっこいいです!
画像1 画像1

平成29年7月3日(月) 親善スポーツ大会

7月2日(日)、佐伯区スポーツセンターにおいて、佐伯区PTA連合会親善スポーツ大会(ソフトバレーボール)が行われました。

月1回練習をしていますが、6月は毎週練習をして、この大会に臨みました。

選手、応援ともに盛り上がり、結果はなんと6年ぶりの3位入賞!おめでとうございます。

参加してくださった選手の方、スタッフの方、応援に駆けつけてくれたOBの方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月2日(月) 連合野外活動結団式

特別支援学級の生徒が連合野外活動に参加しています。
7月2日(日)〜4日(火)の3日間、似島臨海少年自然の家で、いろいろな体験をします。

7月2日(日)には、結団式を行いました。
テーマソングの練習、健康観察、各自の決意発表、校長先生を始め先生方から話、お祭りコールの練習と、準備万端。出発です!

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1
TEL:082-921-0148