![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:242 総数:1480967  | 
1月13日(金) 配布物とお知らせ 
	 
○「週末の部活予定」ご覧になるには<swa:ContentLink type="blog" item="222630">こちらから</swa:ContentLink>。 1月13日(金) 授業の様子 1組
 週末の授業の様子 1組です。 
朝の授業から、集中して取り組んでいました。 1学年国語、2学年音楽、3学年道徳 です。  
	 
 
	 
 
	 
1月12日(木) 昼休憩の様子
 陽は差していましたが、気温は上がらず寒い昼休憩の時間でしたが、元気な亀中生徒は外でしっかりと遊んできました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月12日(木) 授業の様子 6組・特別支援学級
 授業の様子です。 
1学年美術、3学年社会、特別支援学級社会 です。  
	 
 
	 
 
	 
1月11日(水) 配布物とお知らせ1月11日(水) 教育研修旅行 事前学習
 6時間目、2年生は2月8日からの教育研修旅行の事前学習を行っていました。今日は旅行会社の方に来ていただいて、東京の地図を見ながら班別研修の計画を立てていました。まちがえのないようにみんなで確認をしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月11日(水) 授業の様子 5組
 外は寒いですが、教室内は暖房で暖かく、熱い授業がくりひろがれていました。 
今日は5組の授業の様子です。 1学年英語、2学年社会 3学年言語数理運用科 です。  
	 
 
	 
 
	 
1月11日(水) 全校朝会の様子
 新しい執行部の運営での全校朝会が始まりました。 
今日の無言集合は、生徒会長も評価するぐらいのできでした。みんなが少し意識するだけで大きな力になります。忘れないようにしましょう。 また、校長先生からは2つの内容についてお話しになりました。一つ目は、本格的に寒くなり体調を崩す人が増えてきます。体調の自己管理をしましょう。2つ目はあいさつの仕方について、正しいあいさつをしましょう。自己を高めるために是非身につけたいことです。  
	 
 
	 
 
	 
1月11日(水) グッドチャレンジ賞
本校生徒会と女子バレー部が、グッドチャレンジ賞を受賞しました。 
グッドチャレンジ賞は、規範性や社会貢献の心をはぐくむボランティア活動等への生徒の積極的な参加を促し、活動への意欲を喚起するため、善いことを自ら進んで実践した生徒個人、グループ、生徒会が表彰されるというものです。 生徒会は毎回200名を超える参加者でクリーンキャンペーンやトイレ掃除を実施し、校内・校外の清掃などのボランティア活動を積極的に行ったことことが評価され受賞しました また、女子バレー部は昨年から継続している朝掃除やボランティア活動への積極的参加が評価され受賞しました。  
	 
 
	 
 
	 
1月10日(火) 配布物とお知らせ1月10日(火) 授業の様子 4組
 授業の様子4組です。 
1年生の音楽は笛のテストを行っていました。 1学年音楽、2学年数学、3学年技術です。  
	 
 
	 
 
	 
1月10日(火) PTAあいさつ運動
 寒さの厳しい中、あいさつ運動が行われました。 
生徒のみなさんも元気よくあいさつをしてくれる人や、寒さに背を丸めて元気にあいさつができない人もいました。みんながきちんと気持ちのようあいさつができるようになると良いですね。参加してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。 また、校舎前では男子バレー部があいさつ運動に参加してくれていました。  
	 
 
	 
 
	 
1月10日(火) HBSサッカー大会2
1/8 会場 吉田サッカー公園  
亀山中 0-0 竜王中(山口県) 亀山中 0-4 丸亀東中(香川県) 亀山中 0-4 高津中(島根県) 雨の中、今日も薄皮一枚積み上げました。昨年度の富山全中に出場したチームに胸を借りて頑張りました。まだまだ積み上げて、来年度の選手権に向けていい準備をして行きましょう。 顧問より  
	 
 
	 
 
	 
1月10日(火) HBSサッカー大会
1/7 会場 エディオンスタジアム 第1球技場 
亀山中 0-10 トレステソロ(岡山県) 亀山中 0-0 大洲FC(愛媛県) 西日本から選抜して招待試合を行いました。 切磋琢磨でき、たくましくなってきています。 顧問より  
	 
 
	 
 
	 
1月9日(月)広島市成人祭 2
サンプラザ横の広場では学校ごとのお祝いのメッセージや、再会の場所が設けてあります。 
多くの卒業生の元気な姿を見ることができました。  
	 
 
	 
 
	 
1月9日(月) 広島市成人祭
サンプラザで行われた、平成29年広島市成人祭に出席しました。 
原爆ドームが世界遺産に登録された1996年生まれの11,658名です。 今年は二階までビッシリ席が埋まってました。 亀山中卒業の新成人の皆さんおめでとうございます。 これからの日本をよろしくお願いいたします。  
	 
 
	 
1月8日(日) ハンドボール広島県予選
31-2で勝ちました。 
全国でも頑張ってください。  
	 
 
	 
 
	 
1月8日(日) 男子バスケ部新人市大会
2回戦で修道中学校と対戦し、22-53で負けてしまいました。 
お疲れさまでした。この結果を今後に生かしていきましょう。  
	 
1月8日(日) ハンドボール広島県予選
3月に行なわれる全国大会の予選が行われています。 
残念ながら単独チームでの出場が叶いませんでしたので、合同チームで出場です。  
	 
 
	 
 
	 
1月8日(日)女子バスケ部新人市大会
新人市大会が行なわれています。 
1試合目は 64-3 で勝ちました。 ベスト8です。 今日はこのあと、古田中学校と試合があります。  
	 
 | 
 
広島市立亀山中学校 
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834  | 
|||||