![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:242 総数:1480805  | 
3月18日(土) 新入生物品販売の様子
 10:00から新入生物品販売が虹陵館で行われました。 
基準服、体操服、ノートなどの販売引き渡しが行われました。 多くの車が来校するので、サッカー部の生徒が交通整理のボランティアに参加してくれました。礼儀正しく、気持ちの良いあいさつをしてくれました。ありがとう。  
	 
 
	 
 
	 
3月17日(金) 授業の様子 5組
 授業の様子 1年5組。 
音楽の授業の様子です。「尺八」と「タンソ」の音を聴き比べながら、似ているところや違っているところを交流していました。  
	 
 
	 
 
	 
3月17日(金) 授業の様子 5組
 授業の様子 2年5組 
昨日の4組と同じ、家庭科の調理実習を行っていました。 班で協力して、手際よく調理していました。盛りつけにも工夫をしていました。  
	 
 
	 
 
	 
3月16日(木) 配布物とお知らせ 
	 
○「3月保健だより」 ご覧になるにはこちらから。 お知らせ ○「週末の部活予定」 ご覧になるには<swa:ContentLink type="blog" item="236674">こちらから</swa:ContentLink>。 ○明日(3月17日)は 4時間授業、給食あり、部活あり。 3月16日(木) 委員会の様子
 1・2年生だけの委員会です。内容は4月以降の入学式や対面式、オリエンテーション中の行事の準備が主なものでした。 
代議委員会の会場に行ったときには終わっていました。すみません。生徒会の執行部が話し合いをしていたのでその様子を紹介します。  
	 
 
	 
 
	 
3月16日(木)授業の様子 4組
 授業の様子 1年4組。 
理科と数学の授業の様子です。 理科は地層について、学習していました。また、数学は有効数字について日常生活の中で使われている表示をもとに学習していました。  
	 
 
	 
 
	 
3月16日(木) 教育委員会が来校されました。
今年度最後の教育委員会の学校訪問がありました。 
掃除の行き届いた環境の中、落ち着いた雰囲気で授業が行われているとの評価をいただきました。 合わせて、来年度へ向けて様々なアドバイスをいただきました。  
	 
 
	 
 
	 
3月16日(木) 授業の様子 4組
 学校中に、おいしそうなにおいが漂っていました。 
2年4組が家庭科の授業で「豚のショウガ焼き」を調理実習で行っていました。 特集でお届けします。  
	 
 
	 
 
	 
3月15日(水) 配布物とお知らせ 
	 
○明日(3月16日)は 4時間授業 給食あり 部活あり です。 3月15日(水) 授業の様子 3組
 静かな亀山中学校。 
これまで当たり前のことが、そうでなくなっている寂しさ。喜ばなくてはいけないことですが、・・・・・・。 授業の様子 3組です。 2年生は、数学「確率」を学習していました。大小2つのサイコロを振ったときの様々な事柄の起きる確率を考えていました。 1年生は、英語少人数指導で2つに分かれて学習しています。  
	 
 
	 
 
	 
3月14日(火) 年度末大掃除 3
 床の汚れをきれいに拭き取り、ワックス掛けに! 
1年生は、まずは担任がワックスのかけ方講習会を開いています。 2年生は、少数精鋭できれいにワックスを掛けていました。  
	 
 
	 
 
	 
3月14日(火) 年度末大掃除 2
 続きです。 
2学年の様子です。  
	 
 
	 
 
	 
3月14日(火) 年度末大掃除 1
 1年間お世話になった教室の大掃除! 
「立つ鳥跡を濁さず」「来たときよりも美しく」 を目指して、取り組んでいました。感謝の気持ちを込めて磨いています。 1学年の様子です。  
	 
 
	 
 
	 
3月14日(火) 授業の様子 2組
 卒業式が終わり、3年生が登校になくなり学校にこれまでの活気が少し感じられなく静かな感じです。 
1・2年生は、通常の授業をがんばっていました。 2年生は国語「走れメロス」について学習していました。 1年生は社会資料の配付をしていました。  
	 
 
	 
3月14日(火) 学校朝会の様子
 学校朝会が行われました。 
写真を見ておわかりの通り、いつもは生徒でいっぱいの体育館が・・・・。 3学年を代表して学年主任の先生から、「すばらしい卒業式をありがとう」と在校生のみなさんへ感謝の気持ちを伝えられました。残り2週間、しっかりとした総括と、準備をしましょう。  
	 
 
	 
 
	 
3月12日(日) 配布物とお知らせ 
	 
○明日(3月13日)は 3月12日の代替え休業日です。 ○明後日(3月14日)は、 学校朝会 5時間授業(給食あり) 大掃除→体操服を忘れないようにしましょう。 3月12日(日) 祝 卒業式 10
 3年3組の集合写真をどうしてもアップしてほしいと言うことでしたので、紹介します。また、3学年の先生方の集合写真も紹介します。 
 
	 
 
	 
3月12日(日) 祝 卒業式 9
 卒業証書授与式は無事終わり、各教室で担任より証書を受け取りました。 
また、最後の学活として担任より思いを話しました。  
	 
 
	 
 
	 
3月12日(日) 祝 卒業式 8
 最後に、全校合唱。 
体育館中に感動的に合唱が響き渡りました。  
	 
 
	 
 
	 
3月12日(日) 祝 卒業式 7
続きです。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立亀山中学校 
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834  | 
|||||||