![]() |
最新更新日:2025/05/10 |
本日: 昨日:250 総数:711494 |
3月12日(日) 第70回卒業証書授与式 7
3年の皆さん。
庚午中学校で学んだ様々なこと、 庚午中学校で出来た、たくさんの友達、 庚午中学校で作ったたくさんの思い出、 そして皆さんを支えてくださった、保護者の皆様や地域の皆様、先生たちに 感謝の気持ちを忘れずに、明るい未来へ自信を持って旅立って行ってください。 いつも応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(日) 第70回卒業証書授与式 6
卒業生のことばの様子です。
卒業生代表の久保田みくにさんのことばでは庚午中学校3年間での思い出、そして今まで支えてくださった人への感謝の気持ちが伝わって来ました。 合唱「3月9日」「大地讃頌」では3年生全員の声が体育館にいるすべての人の心に響き渡っていました。 素晴らしい「卒業生のことば」をありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(日) 第70回卒業証書授与式 5
校長先生、PTA会長からの式辞の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(日) 第70回卒業証書授与式 4
卒業証書授与式の様子です。
中学校生活最後の呼名でした。1人1人大きな声で堂々とした返事が体育館に響いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(日) 第70回卒業証書授与式 3
3年生の教室装飾の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(日) 第70回卒業証書授与式 2
3年生の教室装飾の様子です。
1年生が3年生に向けて準備してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(日) 第70回卒業証書授与式 1
3月12日(日)第70回卒業証書授与式が行われました。
天気にも恵まれ、とても素晴らしい卒業証書授与式となりました。 3年生の新しい旅立ちを春が待っているかのような、そんな1日でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(日) あいさつ運動
☆ 朝のあいさつ運動 「3年間頑張りました。」
継続は力なり 讃えたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(日) 卒業証書授与式(御案内)
第70回 卒業証書授与式
○保護者入場開始 8:55 ○来賓入場 9:10 ○卒業生入場開始 9:20 ○開式 9:30 ○閉式 10:45予定 ○卒業生歓送 11:15予定 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(金) 3学年 下校
13:00に3学年は一斉下校しました。
温かい風も吹き,梅の花が咲き始めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(金) 同窓会入会式
今日の2時間目,3年生は同窓会入会式を行いました。
庚午中学校 同窓会 会長 熊野 安紘 様にご出席していただき,ご講話頂きました。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(金) 3学年 卒業式最終練習
3学年が卒業式の最後の練習を行いました。
細かい部分まで意識をして素晴らしい卒業式にしましょうね。 みんなよく頑張っています,あと少しです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(金) 黙祷
今日,朝の8:30に東日本大震災の犠牲になられた
方々と被災された方々へ黙祷を捧げました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(金) あいさつ運動
今朝のあいさつ運動の様子です。
普段どおりに登校するのは,3年生は今日が最後・・・ なんだか寂しいですね。 きょうもたくさんの方にあいさつ運動に参加していただきました。 ありがとうございます。 元気に金曜日を乗り越えましょう。 今日は卒業式の準備のため,生徒は4時間授業の後, 部活動なしの一斉下校となります。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(金) 職員室での朝食
市川先生の朝ご飯の様子です。
おっきいおにぎり,今にも転がりそうです。 奥さんの愛情がたくさんはいってそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日(木) 卒業証書授与式予行
本日5.6時間目に卒業証書授与式の予行練習が行われました。
入場から卒業証書授与、3年生の合唱、退場まで通しで行いました。 いよいよ卒業式まで残り3日になりました。 3年生は当日に向けて最上級生として素晴らしい姿勢で取り組んでいました。 1.2年は3年生を送る立場として、合唱などで気持ちよく3年生に卒業してもらえるようにがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日(木) 3学年卒業式の練習
今日の3・4時間目は体育館で
卒業式の練習が行われました。 返事の練習や証書授与の練習を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日(木) 松岡先生 来校
本日,一昨年度まで本校に勤務されていた,
松岡先生が来校されました。 松岡先生もお子さんも元気そうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日(木) 授業の様子13
1−8:技術
2−3:技術 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日(木) 授業の様子12
2−6:英語
2−1:音楽 2−3:家庭科 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 |