|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:249 総数:747879 | 
| 10月19日(水) 絆学習会
本日も絆学習会が開催されました。 学習会には 1年生32名、2年生2名、3年生8名が参加しました。 みんな熱心に学習に取り組んでいました。教育相談のない生徒も、わからないことを質問しにきたりしていました。 次回の学習会は21日(金)に開催します。             10月19日(水) デリバリー給食
今日のデリバリー給食の様子です。 今日は食育の火です。 麦ご飯 牛乳 ホキの南ばん漬け 大根と鶏肉の煮物 きのこの炒め物 食育ミックス             10月19日(水) 学校保健委員会
☆ 平成28年度 学校保健委員会が開催されました。             10月19日(水) 校内美化活動
◎ 売店 川本さんと、桑田技術員によるかたらいのひろば、花の手入れ (校内美化活動)の様子です。             10月19日(水) 授業風景(8)
(1)3−5…数学 (2)3−6…理科 (3)3−7…美術             10月19日(水) 授業風景(7)
(1)3−1・2…保健体育(女子) (2)3−3…英語 (3)3−4…社会             10月19日(水) 授業風景(6)
(1)2−5…理科 (2)2−6…国語 (3)3−1・2…保健体育(男子)             10月19日(水) 授業風景(5)
(1)2−2…理科 (2)2−3…英語 (3)2−4…技術家庭             10月19日(水) 授業風景(4)
◇  研究授業…社会科 広島市教育委員会指導第二課 岩渕 満 指導主事 招聘 授業者…房安先生 (指導教諭 西川先生) ◎2−1…研究授業の様子             10月19日(水) 授業風景(3)
(1)1−7…技術家庭科 (2)1−8…数学 (3)2−1…社会 ◎房安先生 研究授業 広島市教育委員会指導第二課 岩渕 満 指導主事 招聘             10月19日(水) 授業風景(2)
(1)1−4…社会 (2)1−5・6…保健体育(男子) (3)1−5・6…保健体育(女子)             10月19日(水) 授業風景
(1)1−1…国語 (2)1−2…英語 (3)1−3…社会             10月19日(水) 第2学年 学年朝会
◇ 第2学年の学年朝会の様子です。 [学年代議員会より] (1)学習規律について (2)生徒会選挙について             10月19日(水) あいさつ運動2
生徒は8時20分までに登校できるように 走っている姿も見かけました。 あと5分早く家を出ればゆっくり登校できるのに・・・         10月19日(水) あいさつ運動
今朝のあいさつ運動の様子です。 3−4の生徒のみなさんが参加してくれました。 森岡先生のあいさつも響いていました。 今日は2年生が学年朝会があります。 今日も一日怪我のないよう過ごしましょう。             10月19日(水) 朝の部活動(2)
○ バレー部による美化活動とあいさつ運動の様子です。             10月19日(水) 朝の部活動
○ 朝練習の様子です。 (1)ソフトボール部 (2)バスケットボール部《男子》 (3)バスケットボール部《女子》             
 | 
広島市立庚午中学校 住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 |