![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:105 総数:1460393 |
3月8日(水)卒業式予行準備
明日の予行と3年生の練習のための式場作りを2年生がやってくれました。
明日は本番さながらの練習ができると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(水) 1・2年生合同卒業式練習
卒業式予行を明日に控え、1・2年生合同歌練習を行いました。
完成度はそれなりですが、どれだけの想いを込めた歌にできるかが大切です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(水) 美術作品展示(安佐市民病院)
3月から安佐市民病院の通用口廊下(安佐市民病院アートギャラリー)にて,本校の1年生水彩風景画と3年生模写の授業作品が展示されています。3月末まで展示さていますので,安佐市民病院に立ち寄られた際には,ぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(水) 卒業制作
卒業式当日、会場の窓を飾る3年生卒業制作のステンドグラスができあがり、取付けられました。
外からはこんな感じです。中からは当日をお楽しみに。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(水) 感謝を込めて2
つづきです。
普段なかなか時間をかけてできない特別教室や階段も念入りに掃除してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(水) 感謝を込めて
今日も公立高校選抜2を多くの3年生が受検しています。
残った生徒で昨日の教室に続き、南校舎の大掃除を3年間の感謝を込めて行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(火) みんな頑張れ!
公立高校の選抜2の受検が行われています。
各クラス15名程度の出席者ですが、心はひとつ。 受検に向かっている友達を応援しながら、自分たちも頑張って授業へ取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(火) 授業の様子 6組
3年6組は公立高校選抜2の受検で多くの生徒が抜けています。
社会科の授業でビデオを見ていました。 1年6組は音楽の授業でした。 民族音楽を聴いて感想を記入していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(月) 家庭科部2
つづきです。
美味しそうなのができそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(月)家庭科部
卒業する三年にプレゼントするクッキーを作ってます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(月) 卒業式会場準備
卒業式の会場準備が始まりました。
今年はどんな飾り付けで卒業生をお祝いするのでしょう? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(月) 1・2年生合同卒業式練習
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(月) 1・2年生合同卒業式練習
放課後、1・2年生合同で卒業式の合唱練習を行いました。
土日を挟んだせいか、先週よりモチベーションの低さが感じられました。 一生懸命良い卒業式を作り上げようとしている生徒会執行部の思いに応えるためにも残り僅かな期間ですが頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 教育研修旅行の清算について![]() ![]() 2月に実施した教育研修旅行の費用の清算が終了しました。770円の返金がありますので、明日3月7日(火)に生徒のみなさんに、手渡しをします。 そのときに、清算内容について記入したプリントを配付します。そのプリントの下に「受領書」がついていますので、返金をご確認の上、受領書にお名前を記入し、印鑑を押して、3月8日(水)以降に各学級担任まで提出してください。よろしくお願いします。 亀山中学校 2学年 3月4日(土) 春の訪れ
野球部がグランドで練習試合を行なっています。
野球部が練習試合を始めると春の訪れを感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(土)女子バレー部
今年度最後の公式戦でした。大接戦でしたが敗れてしまいました。
来年度へむけてまた頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(土) JR可部線延伸開通
遂に可部線が電化延伸して復活しました。
朝から記念イベントが続いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(金) 配布物とお知らせ![]() ![]() ○「部活動後援会賛助会員 ご案内」 ご覧になるにはこちらから。 お知らせ ○「週末の部活予定」 ご覧になるには<swa:ContentLink type="blog" item="233731">こちらから</swa:ContentLink>。 3月3日(金) 授業の様子 5組
今日は1時間目に卒業式練習を全体で行いました。
3年生は引き続き証書の受け取りなどの練習を行いました。歌練習もしっかりとしていたようです。そのためか、それ以後の授業はちょっとお疲れ気味でした。ここががんばりどころです。最後までしっかりとやりきりましょう。 1年生は、学活で卒業式にむけてのメッセージを作成していました。2年生は総合的な学習の時間で、進路学習を行っていました。公立高校の願書を書いていました。次は自分たちの番であることを自覚できたでしょうか?まだ1年?もう1年! 1学年学活、2学年総合的な学習の時間、3学年英語 です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(金) 全体卒業式練習 2
続きです。
生徒会にバトンタッチして合唱の練習を行いました。600名の歌声としては・・・・。回数を重ねるごとに良くはなりましたが、本番は1回のみ!在校生がしっかりと卒業生を支えてほしいですね。 最後に校長先生からの講評がありましたが、昨日の歌練習同様2年生男子の頑張りを評価されていました。すばらしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |