![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:302 総数:1170251 |
東京に着きました![]() ![]() 天気は快晴 全員元気です! 富士山ゲット![]() ![]() 無題![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そろそろ大阪です。 無題![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 益々元気です! 新幹線です![]() ![]() ![]() ![]() 出発しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無事に出発しました グランヴィアでの出発式です 安佐南区PTAコーラス交歓会♪
12月4日(日)
安佐中学校女声合唱団だPTAコーラス交歓会に出演しました。♪ 練習の様子と本番の様子をアップしました。 来年は皆様もどうぞご参加ください(*^_^*) ![]() ![]() ![]() ![]() 飛翔75号76号
飛翔75号・76号をアップしています。
12月2日(木)応援旗![]() ![]() 修学旅行のスローガン
2年生は6日から修学旅行です。
実行委員会を中心にスローガンができました。 一笑懸明です。 事故無く、しっかり首都東京の空気を吸ってきたいと思います。(^_^)v ![]() ![]() 飛翔74号を載せました。
本日配付予定の飛翔74号を載せています。
どこよりも早くご覧ください。 インフルエンザの予防について
インフルエンザについての情報提供と予防のお願いです。
近隣の小学校、中学校でインフルエンザによる学級閉鎖が出ています。 体調管理につきまして適切な対応をお願い致します。 手洗い、うがい、睡眠、食事 何よりできるだけ人ごみの中に出ないことです。 2年生は来週は修学旅行です。 体調管理について十分ご注意ください。 なお、発熱やだるさ等ありましたら必ず受診させてください。 ご協力をおねがいします。 校長 松重 修 飛翔臨時増刊号3をアップしました。
飛翔臨時増刊号3をアップしています。
今回は避難訓練の結果といじめ撲滅についてです。 給食費の口座振替のプリントを配付しています。
11月25日付けで給食費及び諸費の口座振替のお知らせを配付しました。
お手元に届いているでしょうか。 右のインフォメーションに載せています。 1回目は12月 5日(月) 2回目は12月15日(木)です。 よろしくお願いいたします。 校長 松重 修 第42回広島市中学校PTA研修会
11月27日(日)福木中学校にて
第42回広島市中学校PTA研修会に参加しました。 本年度は第6分科会担当として佐々木PTA会長さんが本校のPTAあいさつ運動を中心に提案発表を行い、その後グループに分かれて各中学校のPTA活動の様子を交流しました。 いろいろ工夫したPTA活動の様子を知ることが出来ました。 講演会は麓聡一郎先生の「子どもの人間力を育むための効果的なほめ方・しかり方」というテーマでのお話をお聴きしました。 大変ユニークな先生でした。ぜひ検索してみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飛翔73号をアップしました。
本日配付予定の飛翔73号を載せています。
どこよりも早くご覧ください。 この人は誰?
3年生の英語でした。
かなり長い英文のヒントからその人物を答えます。 正解だと立っている人を座らせたり、座っている人を立たせたりできます。 登場人物は 予備校の有名な先生や 神ってる選手 4連覇のメダリスト ペンとアップルの人などなど 楽しく学習できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ビオラを植えていただきました。
玄関前にビオラを植えていただきました。
小さなかわいい花でお客様を迎えてくれます。 ![]() ![]() 飛翔72号を載せました
本日発行の飛翔72号を載せました。
ご覧ください。 3年生集合写真
卒業アルバム用に3年生が集合写真を撮りました。
中庭に集まって3階の教室から撮影します。 本物は顔がはっきり見えると思います。 乞うご期待(*^_^*) ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6 TEL:082-877-0111 |