![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:272 総数:712088 |
4月28日(木) 無言清掃
無言清掃の様子です。
1−7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無言清掃(2)
無言清掃の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無言清掃
黙想によって心を落ち着かせ掃除の準備をします。
一生懸命に、そして丁寧に清掃を行なっています。 時間が余れば気づき清掃を行い、細かいところまできれいにします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食の様子
お昼には毎日放送部によるデリバリー給食の放送が流れます。
クラスで楽しく食べている様子が伝わってきます。 1−3 1−5 1−7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日(水) あいさつ運動
今日は2年2組があいさつ当番でした。
学校に遅刻する生徒が少なく、いい生活のリズムができていると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(火) 授業風景
2年生の授業の様子
2−1:数学 2−3:理科 2−4:英語 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日 市商出前授業(2)
出前授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(火) 市商出前授業
本日3年生は広島市立広島商業高等学校から松下美智乃先生を招き、
ビジネスマナー講座を受けました。 礼やあいさつ、電話応対や面接の練習など様々なマナーを勉強しました。 職場体験が近づいており、生徒も集中して受けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(火) あいさつ運動
今日は2年1組があいさつ当番でした。
元気なあいさつがたくさん聞こえました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(木) 授業風景(3)
1、3年生の授業の様子
1−1:数学 3−5:英語 3−7:理科 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日(月) 授業風景(2)
1、2年生の授業の様子
2−5:理科 1−8:社会 1−5:英語 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日(月) 授業風景
2年生の授業の様子
2−1:理科 2−2:理科 2−4:英語 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日(月) あいさつ運動
いつも保護者の方に朝早くからあいさつ運動に参加していただいています。
ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日 絆プロジェクト学習会
今年度初めての絆プロジェクト学習会が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日 PTA新旧常任委員会
4月22日、PTA会議室にてPTA新旧常任委員会が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日 授業風景(4)
2年生の授業の様子
2−5…数学 2−6…社会 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日 授業風景(3)
2年生の授業の様子
2−3…理科 2−4…英語 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日 授業風景(2)
3年生の授業の様子
3−4…国語 3−5…理科 3−6…国語 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日 授業風景
3年生の授業の様子
3−1…音楽 3−2…社会 3−3…理科 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(木) 授業風景(3)
1年生の授業の様子
1−7、8:体育女子 1−6:美術 1−3:社会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 |