![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:242 総数:1481011  | 
1月30日(月) 配布物とお知らせ 
	 
○明日(1月31日)は 全校朝会は中止とし、朝読書、学級朝会です。 PTA校内見守り活動が13:30から予定されています。 お時間があれば参加してください。 1月30日(月) 授業の様子
 校内を回っていると、おもしろそうな授業をしていました。 
琴の演奏をしていました。みんな真剣に注意を聞いて授業に取り組みました  
	 
 
	 
 
	 
1月30日(月) 授業の様子 5組
 いよいよ今週の金曜日に選抜1、私学推薦入試が行われる週になりました。 
受験予定者は残された時間を何をしてどう過ごすかしっかりと考えてほしいものです。他学年ではインフルエンザを出はじめました。 これまで部活で培った力をここでフルに活用してください。 今日の授業の様子は5組です。 1学年数学、2学年技術、3学年数学 です。  
	 
 
	 
 
	 
1月30日(月) サッカー部 ユースリーグ
1/28(土) 会場 高取北中学校 
1/29(日) 会場 三入中学校 亀山中 4-1 安佐中 得点者 山本悠月くん、明里くん、丸岡くん、栃薮くん 亀山中 3-1 三入中 得点者 金沖くん、丸岡くん、明里くん 2017年、広島県サッカー協会のリーグ戦が始まりました。4月からの選手権に向けての最終調整に入ってきました。頑張れ!亀山中サッカー部! 顧問より  
	 
 
	 
 
	 
1月27日(金) 配布物とお知らせ 
	 
○「週末の部活予定」 ご覧になるには<swa:ContentLink type="blog" item="226000">こちらから</swa:ContentLink>。 ○来週の金曜日(2月3日)選抜1・私学推薦入試が実施されます。 各家庭で健康管理に十分気をつけてください。 ※インフルエンザ感染者が少しずつ出はじめました。 1月27日(金) 授業の様子 4組
 週末、金曜日の5時間目の授業・・・。 
状況としてはつらい時間帯です。あと一息!生徒のみなさんはがんばっていました。今日の授業の様子は4組です。 1学年理科、2学年音楽、3学年社会 です。  
	 
 
	 
 
	 
1月26日(木) 授業の様子 3組
 授業の様子 3組です。 
5時間目の授業で多少疲れが見受けられましたが、しっかりと取り組んでいました。現在の様子は誰に見ていただいても恥ずかしくない授業態度だと思います。積み重ねることで学力は定着していくことでしょう。 1学年数学、2学年技術、3学年国語 です。  
	 
 
	 
 
	 
1月26日(木) 1学年道徳 特別授業
 スクールカウンセラーの海塚先生に道徳の特別授業を行っていただきました。 
1年生のクラスごとに授業をしていただき、人との関わり方や、支援の仕方についてビデオを見たりグループワークをしたりしながら考えていきました。 1年生は学年朝会を行って授業を受けるにあたってのオリエンテーションを受けました。周りの人に優しくできる人になってくれることを期待しています。  
	 
 
	 
 
	 
1月25日(水) 配布物とお知らせ1月25日(水) 第2回1・2年合同パート練習
 放課後、卒業式取り組みである、第2回1・2年合同パート練習がありました。 
第1回と比べても、声はだいぶ大きくなっていました。 しかし、まだまだしっかりとした声は出るはずです。卒業生のために感動させることのできる合唱を期待しています。  
	 
 
	 
 
	 
1月25日(水) 授業の様子 2組
 授業の様子2組です。 
どのクラスも静かに先生の話を聞いて、真剣に取り組んでいました。 1学年理科、2学年理科、3学年社会 です。  
	 
 
	 
 
	 
1月25日(水) PTA校内見守り活動
 午前中にPTA校内見守り活動が行われました。 
○南校舎の階段にほこりがめだった。 ○ロッカーから荷物があふれている教室があった。 ○トイレはとてもきれいだった。 ○授業は静かに進んでいた。 といった感想、ご意見をいただきました。 寒い中のご参加ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
1月25日(水) 寒い朝ですが
昨夜の降雪で枝に積もった雪がヒラヒラと舞い落ちる中、元気にみんな登校してきています。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月24日(火) 教育相談 1学年
 今週は教育相談週間です。 
1・2年生は5時間授業で教育相談を実施しています。担任の先生と1対1で日頃考えていることや悩んでいることを話します。  
	 
 
	 
 
	 
1月24日(火) 授業の様子 1組
 外の気温は10度をきるほどの寒さですが、教室では淡々と授業は進んでいます。 
今日の授業の様子は、1組です。 1学年数学、2学年美術 3学年理科です。  
	 
 
	 
 
	 
1月24日(火) 全校朝会の様子
 とても寒い朝でした。 
体育館の中はさらに冷えていましたが、全校朝会は無言集合ができた状態で始まりました。 生徒会長は「身だしなみ強化週間」の呼びかけを行いました。 また、校長先生は「継続は力なり」について、どんな小さなことでも継続することでうわべではない本当の力をつけることができます。これから社会に出るために本当の力をつけてください。とお話しになりました。  
	 
 
	 
 
	 
1月23日(月) 配布物とお知らせ 
	 
○「転出予定調査」ご覧になるにはこちらから。 お知らせ ○明日は、全校朝会です。 少し早めに登校しましょう。無言集合に協力しましょう。 1・2学年は教育相談です。5校時授業 3学年は、通常6時間授業です。 1月23日(月) 授業の様子 6組・特別支援学級
 朝から、雪がちらつき寒い一日となりました。 
教室は、エアコンが効いてとても快適な環境です。 授業の様子、6組と特別支援学級です。 1学年国語、3学年数学、特別支援学級保体 です。  
	 
 
	 
 
	 
1月22日(日) 女子バスケ部
口田中、安西中を招いて練習試合を行なっています。 
少しずつ成長して行きましょう。  
	 
 
	 
 
	 
1月21日(土) 野球部
月曜の積雪でまだまたグランドは使えません。校舎周りはようやく走れるようになりました。 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立亀山中学校 
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834  |