|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:262 総数:747743 | 
| 7月5日(火) 授業風景(3)
今日の授業風景です 3−7 国語 1−8 社会 1−6 英語             7月5日(火) 授業風景(2)
今日の授業風景です。 3−4 英語 3−5 国語 3−6 社会             7月5日(火) 授業風景(1)
今日の授業風景です 3−1 数学 3−2 英語 3−3 理科             10オフ運動    庚午中学校も取り組みに参加します。この期間を利用して,携帯電話・ス真帆との付き合い方を考え,規則正しい生活習慣を身につけてみませんか? 1 目的 携帯電話・スマートフォン等の急速な普及や無料通信アプリの浸透等により、長時間使用による生活習慣の乱れや新たないじめなどの問題が台頭するとともに、家族とふれあう機会や自宅で学習や読書をする時間が減少している状況にある。このため、全市立小・中学校、PTA、教育委員会等の関係機関・団体が一体となり、メッセージのやり取りを止められない児童生徒の悩みを解決するとともに、規則正しい生活習慣の定着を図ることを目的として、携帯電話・スマートフォン等の適切な使用を促進する取組を展開する。 <強化週間> 第1回: 平成28年 7月 4日(月)〜 7月10日(日) 第2回: 平成28年12月 5日(月)〜12月11日(日) 7月5日(火) あいさつ運動
おはようございます。 今朝のあいさつ運動の様子です。 今日は3−4がしてくれました。 ありがとうございます。 今日も暑い意い一日になりそうです。             保健だより9号気象異常時の対応について7月4日(月) 剣道
本日も2年生の体育の時間に 剣道を田中先生に教えていただきました。 各議場の暑い中,生徒は熱心に 竹刀を振っていました。             7月4日(月) 合唱風景6
6時間目の学活での授業風景です。 2−3 2−2 2−1             7月4日(月) 合唱風景7
6時間目の学活での授業風景です。 2−6 2−5 2−4             7月4日(月) 合唱風景5
6時間目の学活での授業風景です。 1−6 1−7 1−8             7月4日(月) 合唱風景4
6時間目の学活での授業風景です。 1−3 1−4 1−5             7月4日(月) 合唱風景3
6時間目の学活での授業風景です。 3−1 1−1 1−2             7月4日(月) 合唱風景2
6時間目の学活での授業風景です。 3−4 3−3 3−2             7月4日(月) 合唱風景1
6時間目の学活での授業風景です。 3−7 3−6 3−5             7月4日(月) あいさつ運動
おはようございます。 今朝のあいさつ運動の様子です。 今日の最高気温は33度まで上がるそうですね。 昨日は,積乱雲も発生し突然の夕立も降りました。 もう夏の模様ですね。 体調管理に気をつけながら乗り越えましょう。             少年少女ロボットセミナー2
大会運営風景 主審・副審・記録の他、試合実況中継もしています。もちろん会場設営・撤収もがんばりました。         少年少女ロボットセミナー1
2年前より芝浦工業大学が主催する「少年少女ロボットセミナー」の会場として本校が利用されており、製作指導・大会運営スタッフとして技術部参加しています。今年で3回目を迎え、生徒の対応も随分なれていきました。 ※製作指導風景         絆学習会
本日は絆学習会がひらかれました。 中下先生、谷口先生、小畑先生いつもありがとうございます。             7月1日(金) 授業参観(7)
2−4 国語 2−5 社会         | 
 
広島市立庚午中学校 住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 | |||||||||