最新更新日:2025/07/18
本日:count up27
昨日:112
総数:1459620
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」

宿泊研修 12

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修 11

練習を終え、昼食です。

生活係が活躍してくれてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修 10

行進練習のつづきです。

列が交差しているのがわかりますか?

ハイレベルな行進練習です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修 9

集団行動のつづきです。

行進練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修 8

体育館で集団行動をみっちり行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.27(木) 授業の様子 2組

体育でストレッチをしています。

お手本の先生の方が苦しそうです(^-^)
画像1 画像1

4.27(木) 授業の様子 3年生 2

引き続き3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.27(木) 授業の様子 3年生

3年生の授業の様子です。

しっかり顔を上げ授業に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.27(木) 授業の様子 2年生 2

2年生の授業の様子のつづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.27(木) 授業の様子 2年生

1年生は宿泊研修で頑張っていますが、2・3年生は授業に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修 7 入所式

野外活動センターに到着しました。

入所式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修 6

出発です。

天気が心配ですが、充実した研修になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修 5

もうすぐ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修 4

次々とバスに乗り込んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修 3

出発の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木) 宿泊研修2 出発

 いざバスへ移動。荷物を持って意気揚々と歩いていました。早速バスの中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木) 宿泊研修 出発式

 始まりました。宿泊研修。生徒たちは少々興奮気味で元気いっぱいです。これからどんどんアップしていきます。ご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火) 1学年宿泊研修 結団式

 いよいよ宿泊研修が始まります。
結団式の様子を載せてみました。実行委員の司会によって生徒の自主的な会が進んでいきました。宿泊研修の目的をしっかりと意識しながら、達成できるような取り組みをおこなってきてください。お天気が多少心配ですが体調に気をつけて!
 明日から研修の様子を随時アップしますので、ご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火) 心を磨く

 本日の全校朝会で、校長先生より「心を磨こう」という話がありました。『日常生活の中で少し周りに気を遣うことができる、がんばれることが心を磨くことになる。これが苦しい状況の中で力を発揮することができる。』という内容でした。早速がんばっている様子が見えました。ぜひ、継続していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月) 生徒総会学級討議

 5月20日におこなう生徒総会の議案について、学級討議の様子を学年ごとに載せてみました。やはり上級生になるにつれて学級討議も本格的?になっています。1年生の諸君、一年間の生徒会に関わることを決定する大切な会なのですよ。こういった場面も先輩をしっかりと見習いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 学校朝会 諸費再振替日

学校便り

保護者向け通知

PTA関係

お知らせなど

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834