中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

3年生理科の授業から

中村先生の理科の授業です。
遺伝の法則について班で意見をまとめています。
各自の考えを集めて自分の班の意見にします。
答えを覚えることは簡単ですが意見をまとめることは大変なんです。
ホワイトボードが大活躍?

画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部です

画像1 画像1
画像2 画像2
朝掃除ボランティアのソフトテニス部です。
60名からの大所帯です。
元気にがんばっています。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
選手権大会目指して部活にも熱が入ります。
バレーボール部の練習を見学しました♪(^-^)v

野外活動の成果

1年生が行った野外活動でみんなが頑張ったことを学年主任の北崎先生にお聞きしました。
1 時計を見て、早めの行動、集合ができました。
2 各活動において、班、学級、学年が協力し合えました。
3 清掃活動をみんなで真面目にできました。
4 各係が責任を持って仕事ができました。
仲間づくりから集団行動までたくさんの成果があった野外活動でした。
学校生活でもしっかり成長した1年生の姿が見えそうです。(*^_^*)
お疲れ様でした。
校長 松重 修
画像1 画像1

5月1日(日)創立記念日

画像1 画像1
本日は創立記念日です。昭和24年に創立しています。今年度68年目を迎えます。正門のツツジも祝ってくれているようです。

織田記念陸上競技大会男子1位

昨日行われた織田記念陸上競技大会で本校陸上部男子が100×4リレーで優勝しました。
女子も5位入賞
男子3000m・男女100mでも入賞しました。
おめでとうございます。
詳しくは本日の中国新聞をご覧ください。
校長 松重 修


野球安佐南区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
安佐南区大会最終日でした。
5対0で勝ちました。
今日の勝利で市大会へ出場出来ます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 全校朝会
5/27 代替休業日
5/30 前期中間テスト(4校時後下校)
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111