![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:242 総数:1480894  | 
男子バレー部鯉のぼり合宿 2
つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
男子バレー部鯉のぼり練習会
5月3日〜4日グリーンアリーナを中心に行われた鯉のぼり合宿の様子が届きました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5.5 (木) 子どもの日
ゴールデンウィークも最終日(?)校内は昨日オフだった女子バレー部が練習をしているくらいで閑散としています。 
しっかり休養してまた頑張りましょう。  
	 
5.3 選手権区大会 サッカー部 2
つづきです。 
雨の中お疲れさまでした。  
	 
 
	 
 
	 
5.3 選手権区大会 サッカー部
5/ 3(火) 会場 口田中学校 
亀山中 5ー1 中等教育中 得点者 川本涼太くん2点、川本悠太くん2点、高東くん 雨の強く降る中でのゲームになりました。ボールコントロールがなかなかできない中でも、攻撃を緩めることなく戦いました。後半でコーナーキックからの失点は課題となりました。市大会出場決定しました。次は決勝戦です。またいい準備をしていきましょう。 顧問より  
	 
 
	 
 
	 
5.3 女子バレー部練習試合
県内のチームが集まって練習試合です。 
なかなか課題を克服できません。 大会まで残りわずか。 敵は自分です。  
	 
 
	 
 
	 
5月2日(月) 3学年進路学習
 3学年進路学習第二弾。今回は普通科高校より広島県立可部高等学校、広陵高等学校から先生をお招きし、高校生活について中学生に望むことなどをお話しいただきました。楽しいことばかりではなく、厳しい内容のものもありました」。 
 
	 
 
	 
 
	 
5月2日(月) 宿泊研修 解団式43
 1学年宿泊研修 解団式の様子です。 
多くの成果や課題が見つかったことでしょう。これからの学校生活にどのように生かしていくかが大切ですね。頭をしっかりと上げて話を聞いている姿はすばらしかったです。  
	 
 
	 
 
	 
5月2日(月) 全校朝会の様子2
 続きです。 
 
	 
 
	 
 
	 
5月2日(月) 全校朝会の様子1
 全校朝会の様子です。 
選手権区大会での表彰状の披露がありました。市大会でもがんばってください。無言集合は次回の取り組みとして、がんばりましょう。しかし、話は顔を上げてしっかりと聞くことができました。  
	 
 
	 
 
	 
5月2日(月) あいさつ運動
 朝のあいさつ運動の様子です。 
多くの保護者の方に参加していただきありがとうございます。 女子バレー部の皆さんも、すてきな笑顔とあいさつをありがとう。  
	 
 
	 
 
	 
5.1 選手権区大会 サッカー部 2
サッカー部のつづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
5.1 選手権区大会 サッカー部
5/ 1(日) 会場 口田中学校 
亀山中 16ー0 落合中 得点者 川本涼太くん3点、川本悠太くん2点、高東くん2点、安永くん2点、竹久くん3点、吉川くん、山本悠月くん、栃薮くん、栗栖くん 落ち着いたゲーム展開で得点を重ねていきました。決定的なチャンスを確実にものにできるように、普段のトレーニングから集中して取り組んでいくとさらに成長すると思います。顧問より  
	 
 
	 
 
	 
5.1 男女バレー部
区大会へ向けて朝から練習しています。 
 
	 
 
	 
5.1 野球部
昨日の区大会1位におごることなく、市大会へ向けて練習しています。 
目指すは選手権2連覇ですね。  
	 
 
	 
 
	 
5.1 吹奏楽部 体力つくり
どこの運動部かと思いきや、吹奏楽部です。 
吹奏楽部はこの三連休もずっと練習でした。  
	 
 
	 
4.30 女子バレー部
女子バレー部は8日の区大会へ向けて連日練習試合を行っています。 
確実に点を取れる形が出来上がりつつあります。  
	 
 
	 
 
	 
4.30 男子バレー部
鯉のぼり合宿のつづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
4.30 男子バレー部
県内外から多くのチームが集まって広島名物鯉のぼり合宿です。 
着実に力をつけてきています。  
	 
 
	 
 
	 
選手権区大会 男子ソフトテニス部個人戦
3位にツーペア入りました。 
佐々木、堀本ペア、斉藤、岡竹ペア、中越、田中ペアが、市大会出場を決めました。  
	 
 | 
 
広島市立亀山中学校 
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834  | 
|||||||||||||