![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:242 総数:1480705 |
2年PTC ミニ運動会 5
つづきです。
2年PTC ミニ運動会 4
写真・・・つな引き
2年PTC ミニ運動会 3
つづきです。
2年PTC ミニ運動会 2
つづきです。
2年PTC ミニ運動会
本日11月11日(水)、2年PTCでミニ運動会を行いました。
写真・・・玉入れ
クリーンキャンペーン 4
つづきです。
グランドも枯れ葉が大変です・・・ グレーチングを上げて側溝も掃除してくれました。
クリーンキャンペーン 3
つづきです。
クリーンキャンペーン 2
つづきです。
陸上部はプランターの片付けを行ってくれました。 昨年度まで陸上部顧問、生徒会クリーンキャンペーン担当だった本日の 「心の参観日」の講師、大下先生も思わず飛び入りでお手伝いしてくれ ました。
クリーンキャンペーン
11月9日(火)放課後の部活動の時間にクリーンキャンペーンを行いました。
今回は、学校敷地内の清掃が主です。 1・2年生200名以上の生徒が参加してくれました。
心の参観日
1年生の生徒・保護者を対象に、昨年まで本校に勤務されていた大下先生をお招きして、心の参観日を行いました。
大下先生自身の数多くの渡航経験のお話や海外青年協力隊時代のお話をしてくださいました。
1年英語
1年英語の授業のようすです。
学校朝会
11月10日(火)、学校朝会を行いました。
写真 上・・・表彰状披露 写真 中・・・文化の祭典「話し方の部」で入賞した小林雪乃さんによる意見発表 題は「戦争をしている国に伝えたいこと」
言語・数理運用科 研究授業(3年) 3
つづきです。
言語・数理運用科 研究授業(3年) 2
つづきです。
言語・数理運用科 研究授業(3年)
11月9日(月)、教育委員会から指導主事の先生を招き、3年生で言語・数理運用科の研究授業を行いました。
単元は「テーマパークを楽しもう」です。 与えられた課題に対して、しっかり考え、話し合うことができました。
新人戦 市大会(武道部 剣道)
広島市中学校新人剣道大会
11月8日 日曜日 個人戦 二年生の大村佐介くんと濱崎健一郎くんが出場。記録者応援に一年橋下くんと大内くんが来てく れました。 大村くんは一回戦 先にメンをとられるも コテで取り返し、さらにメンを一本とり2回戦へ。 2回戦は立ちあがり見事なメンを一本とるが、メンをとられ延長へ。 延長の末敗退。 濱崎くんは一回戦 始め反則で一本とるがメンをとられ、延長戦へ。延長で集中力の末、ドウを決めて2回戦へ。 2回戦はコテを2本決めて勝ち進み、 3回戦は強豪大塚中の生徒に コテを決めてベスト8進出。 準々決勝で 二年濱崎くんは日浦中の生徒に コテを決めてベスト4。 準決勝で祇園東中の生徒に ドウを決められ惜しくも敗れる。 新メンバーでの初めての大会でしたが、 次の大会へ向けて 基礎練習を大切にして頑張ると意気込んで行こうと思える試合でした。 後で写真を送ります。
新人戦市大会(武道部 剣道) 2
団体戦のつづきです。
新人戦市大会(武道部 剣道)
11月7日土曜日
広島市中学校新人剣道大会 団体戦 先鋒 大村くん、次ほう 橋下くん、 中堅 大内くん、副将 新重くん、大将 濱崎くん 補員 平嶋くん、村上くん 1回戦 大洲中 全員見事に2本ずつ決めて2回戦へ。 2回戦 安佐南中 先鋒から中堅まで2本ずつ決めて 副将 新重くんが引き分け 大将 濱崎くんが2本決め、勝利。 3回戦は優勝候補の大塚中 新重くんと濱崎くんが引き分けで健闘するも三人負けて 団体はベスト8。 (記録者2年益田くんと、来年度入学の濱崎くんの弟、初輝くん)
PTA厚生部ボーリング大会
厚生部主催のボーリング大会が開催されました。
ボールの行方に一喜一憂しながら楽しいひと時を過ごしました。 厚生部の皆さまありがとうございました。
3学年進路説明会
11月6日(金)、授業参観のあと、3学年は進路説明会を行いました。
進路指導主事の先生より、今後の進路日程等について説明がありました。
|
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |
|||||